2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ネット上の謎棋士「マスター」、正体はアルファ碁進化版 あるラジオで、アルファ碁の進化版が世界の囲碁の強い棋士と指して、60勝無敗だったと話していた。それがこの記事のことだったんですね。> 現在世界ナンバー1と評される中国の柯潔九段や韓国の朴廷桓…
明日、関東の山沿いでは雪が降ると天気予報でいっていた。私は今日まで悩んでいたが、やはりスタッドレスタイヤに交換することにした。28日には、茨城で父と母の法事があるので行く。その頃に雪が降っては行けなくなってしまう。軽井沢で暮らしていたときは…
軽井沢での暮らしを終了するにあたって、私には1つ大きな問題があった。それは、ホームページ「九想庵」をどうするかということでした。軽井沢でのインターネット環境は、24・5年続けてきたASAHIネットだった。当然埼玉のインターネットもASAHIネットなので…
黄昏のビギン ちあきなおみ 今日の夜8時からBS7で、ちあきなおみの歌が流れていたようだ。「熱唱!孤高の歌姫伝説 ちあきなおみ歌の世界」という番組だった。九想話の愛読者の翔空さんがLINEで知らせてくれた。そうなんです、最近、翔空さんとはLINE友だちな…
「秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ 午後9時~)という番組を観た。「北関東3県大反省会」というのをやっていた。茨城県生まれの私としてはほっとけない内容だった。2016年の都道府県別魅力度ランキングが発表され、なんと北関東3県がワースト3を独占した。…
高齢者を75歳以上に=65歳は「准」、定義変更提言―老年学会 私は現在64歳です。今年5月で65歳になります。高齢者になるのかなと思っていたら、日本老年学会などが、高齢者は75歳以上からに引き上げるべきだとする提言を発表した。65~74歳は準備期間とし…
平成28年(2016) 12月29日 3時台「にっぽんの歌こころの歌」は加藤 登紀子だった。この人の歌は大好きです。布団の中で口ずさんで聴いていました。 知床旅情赤い風船黒の舟唄この空を飛べたら愛のくらし灰色の瞳百万本のバラ島唄花は咲く しかし、このときに…
今日は、長男家族と義母が家に来てくれた。次男は今日、仕事があって来られなかった。長男の去年9月に生まれた女の子に会えることが嬉しかった。義母が11時前に来て、長男家族は11時過ぎにやってきた。4歳になった長男の息子が、チョコチョコ動き回って元気…
昨日午後、茨城の実家に行った。カーナビに実家の住所を入力して「有料回避」で検索すると、なぜか川越に行くように案内する。それは絶対遠回りなんです。川越まで行って国道16号で大宮に行き、それから茨城に行くことはまったく理解に苦しむ。昨日はまずカ…
今朝、私はアラームを6時に設定しておいた。しかし、その音で目覚めたときは「なんだこの音は?」と不愉快だった。しばらくして、今日、初日の出を見に行くので6時にアラームを設定したことを思い出した。女房に「初日の出ダー」というと、「今年はいいや、…
2017年になりました。今年が、あなたにとって素晴らしい年になることをお祈りします。九想話 しかない私です。九想話を今年も書いて行きます。 九想話をよろしくお願いします。