2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、ピオニーウォークのマミープラス開店の日です。歳をとって世の中に楽しみなどなくなった女房と私は、楽しみにしていた。今日の8時に開店するとの情報は得ていた。なので女房は、8時前に行きたいと言っていた。私は、8時過ぎに行けばいいんじゃないか…
本日配布された「広報はとやま」12月号を見ると、鳩山中学校吹奏楽部が、東日本学校吹奏楽大会で3年連続金賞を獲得したと書いてあった。素晴らしいです。 私も中学生のときに、吹奏楽コンクールに出たことがありました。茨城県警察音楽隊の隊長が、私たちが…
>【阪神】大山悠輔が5年17億円で残留 巨人とFA争奪戦も「もう1回優勝、日本一を一緒に…」gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-241129-202411290000363 >国内フリーエージェント(FA)権を行使していた阪神大山悠輔…
鳩山ニュータウンの秋を歩く 11月28日(木)の朝6時半頃から、私のウォーキングコースを歩きました。昨日、秋の鳩山ニュータウンを動画に撮っておこうと思った。けっこう木々の紅葉がキレイだと感じたからです。秋も終わりですが、花も咲いてます。街の音や…
これまで使っていたプリンター Canon PIXUS MG3530 を本日廃棄した。朝、ウォーキングに出たときに、ゴミ集積場まで持って行った。 この10年前に買ったプリンターの姿を見ているだけでも、涙が出そうです。軽井沢で暮らしていたときには、一緒にいた仲間です…
>【FA】阪神・大山の移籍確定的に 背景はノムさん指摘「番記者・OBとの関係」か…>「関西の水には合わない」本人も悩み (SmartFLASH)gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/smartflash/sports/smartflash-318814 > 11月25日、阪神の球団納会が大阪市…
最近、私が毎朝歩くウォーキングコースに、可愛い花が咲いている。私はこの花の名前を知らなかった。Googleレンズで検索したら「ツワブキ」という名前が出てきた。あ~これがツワブキかー、と思った。恥ずかしいですね。花の名前って素敵ですよね。「ツワブ…
私は冬の季節に使っている寝具の中に、どてらがある。茨城に生まれた私は、子どものときからどてらを掛けて寝ている。私は、どてらでないと寝ているときに首のまわりが寒くてだめです。どてらの襟のところが、首のまわりを遮断してくれて暖かい。現在使って…
昨日昼前に、買い物をして家に帰ってから駐車場に車を入れて、車から買ってきたものを出そうとしているとき、うちの裏の家のWさんが庭にいた。「こんにちは」と私が挨拶をすると、「ミカン食べますか?」と言う。庭にはミカンの木があり、7・8個ミカンがつい…
私は、今回の兵庫県知事選挙にうさんくさいものを感じていた。そうしたら下記の記事が出てきました。どうなるんでしょうか?これからも私は、注視していきたいと思います。 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 斎藤元彦知事に公選法…
管理人(マンション)/柔軟なシフト制/70代・80代シニア世代活躍中/若葉駅 今日の夜も、世界野球プレミアム12、ベネズエラ・日本戦を見ながらスマホを見ると、こういう求人広告があった。若葉駅は、家からバスと電車で30分ほどで通えるところだ。ちょっと…
https://youtube.com/shorts/Vmw-7owfpoQ?si=-UZ_cptMYslNcNmS ←クリックして下さい https://youtube.com/shorts/wKOyjSOC_Bc?si=RLHwLUUbOrUkK4NF https://youtube.com/shorts/F4mw91o3xqA?si=K1LNBieV25g3PGuP https://youtube.com/shorts/wrkTz6d98Ac?si=…
谷川俊太郎さん、92歳で亡くなりました。毎月、朝日新聞の日曜版に「どこからか言葉が」という連載があり楽しみにしていた。谷川さんは、「高橋源一郎の飛ぶ教室」(NHK-R1)に何回か出ていた。(高橋源一郎さんが、谷川俊太郎さんの自宅を訪ねて番組を作っ…
>業者たちが目撃した“タワマン地獄”の現実 配達員「もうコリゴリ」元救急看護師「助けられる確率が10%低くなる」 >配送や引っ越し、救急など、さまざまな業者たちがタワーマンションに悲鳴をあげている。 >タワーマンションの宅配問題を解消すべく、配達…
昨日までは暖かかったが、今日は朝から寒かった。昨日まで股引をやめていたが、今日からまたはこうと思う。今は部屋の暖房はつけてない。寒いので足の袋(防寒具)に足を突っ込んで、綿入れ半纏を着ている。この半纏は、母が縫ってくれたものだ。もう40年ぐ…
>兵庫知事選、斎藤氏がユーチューブで勝利宣言「SNSはつながりや連帯を作るツール」 (産経新聞)gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_DZQFE3VV2RJYJLGRBHA7NXRN6A >パワハラ疑惑などを文書で告発された…
昨年12月11日にYouTubeデビューした私の動画チャンネル名を、「はとやま爺ちゃんねる」から「九想チャンネル」に変えようと思った。最初のチャンネル名を覚えていないのですが、そのあと「はとやま爺さんぽ」という名前にして、それから「はとやま爺ちゃんね…
これまで使っていたプリンターCanon PIXUS MG3530 が、現在使っているWindows11のパソコンでは、通信ができなくて使えない。コピーはできるので、最近までコピー機としては使っていた。最近まで新しいプリンターに買い換えるかどうか、悩んでいた。正直なと…
今朝7時20分、ウォーキングを終えてダイニングにいた女房に「ただいま」という。「食事する?」「うん」汗かいて濡れたTシャツを洗濯機のある部屋で着替えて、ダイニングに戻った。トースターの中を見ると真っ黒に焦げた食パンがあった。 「私、トースターの…
>高齢ドライバーの8割近くが事故前に運転障害薬を使っていた?! >和田秀樹医師が指摘する、知られざる「薬害」の実態(毎日新聞 2024年11月9日) > 実は私も6年ほど前に、糖尿病が見つかった。 > 当時の血糖値は660mg/dLもあり、インスリン治療は必須の状…
三重カナメの剪定 秋 4月に三重カナメの剪定をしたのに、かなり枝が伸びてきた。めんどうだったが10月31日に枝を切った。今回は、上だけではなく、木の下の方も切った。サッパリしました。
酒と泪と男と女「河島英五」 歌詞付き なんか今夜は、日本酒を飲んでこの歌を聴きたくなった。20代の頃、安酒を飲みながらよくこの歌をギターを弾いて歌っていた。河島英五とおれは同じ歳です。彼は4月生まれでおれが5月だ。河島英五は48歳で亡くなった。お…
朝、NHKラジオ「マイあさ」(5:00~)の5時半頃に、「11月10日は、森繁久弥と森光子と高倉健が亡くなった日です」と言っていた。あ・・・そうなんだ、と私は心で呟いて二度寝した。 今日は6時過ぎに、女房が母親のいる千葉の施設に行った。私は朝7時に起きてウォ…
汚水枡の清掃 今日(11/9)は、汚水枡の清掃をした。3年前にトイレの水が流れなくなり困ったことがあった。業者に依頼して汚水枡を清掃してもらった。植物の根が汚水枡に沢山あったそうです。そのときに「毎年1度、汚水枡をキレイにして下さい」と言われた。そ…
1978年11月8日にある女性と私は出会った。そして2週間後にそのひとは、私の駒込の4畳半のアパートで暮らすようになった。結婚式を挙げずに、1979年2月7日に豊島区役所で入籍した。1980年に双子の息子たちが生まれた。私は20数回転職して、少ない収入の会社員…
先週の金曜日、私のスマートフォンのLINEの〝友だちリスト〟に、突然高校の同級生Sの名前が現れた。彼の名前と電話番号は連絡先にある。何かのきっかけで彼と私が、LINEの〝友だち〟になってしまったのだろう。ときどきまったく知らない名前が、〝友だちリス…
私がウォーキングをする道に銀杏の木が何本かある。その下にギンナンが落ちている。実が小さいせいか、誰も拾わないので沢山落ちでいた。そのギンナンを先日拾ってきて水につけておいた。それを今日、朝のウォーキングが終わってから皮をむいて、それを昼間…
今日、録画しておいたスペシャルドラマ「坂の上の雲 (8)日清開戦(後編)」を観た。正岡子規(香川照之)は、同僚が次々と従軍記者として戦地へ向かう姿を見て、うっ屈した日々を過ごしていたが、ついに従軍を許される。しかし喜んで行った戦地で、日本の軍隊…
今朝8時15分からの「病院ラジオ 東京・渋谷のリハビリ病院編」を観た。初台リハビリテーション病院でやった病院ラジオだった。脳梗塞・脳出血・脊髄損傷・交通事故などいろんな病気や事故で、身体が動かなくなった人たちが出ていた。その病気になるまで健康…
宇都宮へ行きました 今日、女房と宇都宮へ行きました。宇都宮餃子祭りがあるので行くことにした。ところがものすごい人の多さでまいりました。そこでは何も食べずに帰ってきました。でも女房といろいろ話して楽しい旅でした。またどこかに行きたいですね。足…