九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2000-08-01から1ヶ月間の記事一覧

NY

友人から、変形のハガキがきた。ニューヨークからだしたもので、消印が「AUG 10 2000」となっているので、三週間まえに出されたようだ。 ハガキには、「Les Miserables」「CATS」「BEAUTY AND THE BEAST」「Miss Saigon」などのポスターがあり、「B…

朝顔

朝、私がテレビをみていると、女房が、「あッ…」 と大声をだした。 何ごとかと私はおもい、「どうした!」 と女房にいうと、「朝顔が…、咲いてる」 うれしそうにいった。「きてきて」 というので、重い腰を上げて私も出窓のところに行くと、けなげにこの朝顔…

今昔文字鏡

夏休みに、図書館から借りてきてあった「オール讀物5月号」を読んでいたら、花村萬月の「文虐者読書術」というエッセイに興味をひかれた。 それは、「パソコン悠悠漢字術」というもので、パソコンで小説を書いている花村が、それまでパソコンで表現できる漢…

夏休み

12日から今日まで夏休みでした。12、13日は母を見舞うために女房と茨城に行っていた。帰りの車の中で、私は女房に誓った。「明日からは、小説を書くぞー」と、真面目に私は、この夏休みは小説を書くんだ、と決めていた。やりたいことはいろいろあるが…

たった1日で

まいってます。 昨日から夜勤です。 日曜日の夜は、昼間に寝ようと思って、午前3時まで起きてた。しかし、月曜日の昼間は2、3時間しか寝られなかった。 夜勤の間、緊張していたのでなんとかもったが、仕事が終わる頃、目の奥が睡魔で痛かった。 家に帰っ…

二つの顔の母

あの日、私は、9時に家を出ました。 大宮まではいつもの状態で行けたのですが、17号に入ったらすごい車の量で渋滞してた。前後をトラックに挟まれて私は、(ああ…、今日は平日なんだ。みんな働いているんだな)と思った。まわりを見れば、レジャーに行く…

7月ぐらいから普通でなくなり、一緒に暮らしている兄のことが分からなくなってしまったようです。3人の姉が行っても、娘だと理解できないらしい。 昨日、兄から、母が入院したと電話があった。食欲がなく水分もとってないのでかなり体が衰弱してきたので病…

ラジオ体操

ここんとこ毎日暑いですね。天気予報によると、これからも続くそうですね。 女房が、今年度は団地の自治会の役員をさせられている。1年ごとの持ち回りなので、しかたなくやっている。しかしよく考えれば、私が役員になってるのかな。どこも奥さん連中がやっ…

結婚式の司会

私も20年ほど前に、1回だけ結婚式の司会をしたことがあります。 私が結婚して1年ぐらいのときですから、27歳の頃だったかな。 ここに何回か書いた(よくケンカする茨城の)友人に頼まれ、仕方なくやりました。司会のやり方を知りたく、本屋で何冊も結…