2001-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日、10時からNHK教育テレビのETV2001「老いをどう生きるか」を観た。 坂田明がいった「老いへのシフトチェンジ」という言葉が、こころにすと~んと入ってきた。 まもなくおれも50歳になる。人生のシフトレバーの在り場所、確認をしておかな…
今年初めて楽家に行った。 なんだかんだいって1ヶ月ぶりか。 この前行ったときつまんなかったので、つい足が遠のく。 今日は、女房がフラメンコの練習で家にいなく晩飯もないので、自分で用意するのが面倒くさかったから、食事をしょうと思い行った。 カウ…
今日の朝日新聞経済欄に、「ビール市場 発泡酒が2割に」という記事があった。 発泡酒を毎晩飲んでるおれとしては、なんかこそばゆい想いです。 はじめはバカにしていた息子の部屋には、毎晩のように現在おれが愛飲している「冷製辛口」の空き缶がある。それ…
私は、寝るとき「どてら」を使う。 九想話を読んでくれる人の中で「どてら」というものを知っている人がどのくらいいるのかな。標準語でいうと「かいまき」っていうのかな…。辞書を引けばいいのだが、正月にハードディスクの中をきれいにしてしまってから、…
5日の朝、会社に行った女房に「今日は、燃えないゴミの日だから捨てといて」といわれたので、ベランダに置いてあるゴミ袋を捨てようと思った。 ところが、半透明の袋の中身が、燃えるものだか燃えないものだかよく分からない。しかたないので、結んだゴミ…
中学の同窓会で、Hさんが昨年胃ガンで亡くなったと聞いた。 その人は、私の初恋のひとといってもいい女性でした。 私たちは、小学4年まで分校だった。31名のクラスで、彼女は一番可愛い(と私は思っている)女の子だった。 3年の学芸会のとき、Hさんが…