2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20210331064 > 初期の膀胱がんであることを公表したサンドウィッチマンの伊達みきおが>31日、ブログを更新。「こんなにもおおごとになるなんて思っておらず…」>と驚きをつづった…
プロフェッショナル 仕事の流儀「志村が最後に見た夢~コメディアン・志村けん~」(NHK総合 22:30~)を観た。 >去年3月、この世を去ったコメディアン・志村けん。「変なおじさん」「バカ殿様」>など誰もが知る名物キャラクターを生み出し、国民的コメデ…
昨夜9時から4時間生放送で「フェアウェルスペシャル[終]」をNHK-FMでやっていた。【DJ】杉真理、和田唱、【ゲスト】ビートルズ研究家…藤本国彦最初に2人の生演奏が2曲あった。これまでいつも「聴き逃し」で聴いてきたが、昨日は放送時間に聴いていた。リクエ…
この花たちを毎日見られることが幸せです。無為な暮らしをしていることを反省する私です。照ノ富士の優勝は素晴らしい。再び大関昇進が確実となった。諦めないで努力した彼はすごい。
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20210328182> 24日にがんのため53歳の若さで死去した、1992年バルセロナ五輪柔道>男子71キロ級金メダリストの古賀稔彦さんの通夜が28日、川崎市内の寺院で>営まれた。柔道関係…
昨日、私の膀胱がんを治療してくれている大学病院でCT検査を受けた。そのあと主治医から「削りましょう」といわれた。私の膀胱の中に一つの腫瘍があり、それは悪性ではないという。しかし、「それを削りましょう」と、主治医はいう。私はこれまで膀胱がんの…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jisin/sports/jisin-https_jisin.jp_p_1964647> 日本のファンの絶大な声援を受け、仙台のマウンドに戻ってきた田中投手だが、> 背景には「家族を守りたい」思いがあったという。 むずかしい問題があるのですね。
むかし、家族4人で来たことがあるのに、ほとんどそのときの動物園の記憶がない。ただ1つだけ覚えていることがある。恐竜の大きな像があり、それを見て息子たちが恐がって泣いたことです。それ以外のことは、まったく覚えていない。昨日、こども動物自然公園…
昨日、北浅羽桜堤公園の桜を見たあと、午後に埼玉県こども動物自然公園に行った。ここは家から車で10分ぐらいで行けます。カピバラ温泉が14時からとネットに書いてあったので、家を12時過ぎに出た。この動物園には、息子たちが4・5歳のころに行ったことがある…
家のチューリップがもうすぐ咲きそうです。今日は、女房の仕事が休みだったので、安行寒桜が咲いている越辺川の北浅羽桜堤公園(坂戸市)に、行ってきた。昨年までは、家から近くのところに行ったがそこの駐車場が小さかったので、今日は、その反対側の駐車…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-44269 > 菅義偉首相が、長男の正剛氏が筆頭株主の会社から長年にわたり、多額の政>治献金を受けていることが「週刊文春」の取材で分かった。 > これまで菅氏は、長男による総務省幹…
私が毎回真剣に聴いてきたラジオ番組が終わってしまう。毎回聴いたといっても、「らじる★らじる」の「聴き逃し」です。毎週、日曜日の夜9時にラジオの前にいたわけではありません。この番組は去年の4月から始まっていたのですが、私が聴き始めたのは6月ぐら…
昨日の九想話で息子たちが私に〝素っ気ない〟と書いたが、ほんとのところどうだったのだろうか?と思って、1999年の九想話を読んでみた。あの頃私は、毎日九想話を書いてなかった。それでもこれだけ、息子のことを書いた九想話がありました。一つひとつの九…
映画 『男はつらいよ お帰り 寅さん』 2019 予告編「男はつらいよ お帰り寅さん」(BSテレビ東京 19時~)を観た。この放映があることに気づいたのが19時を20分ぐらい過ぎたときだった。観ながら“寅さん映画”のいろんなことを思い出した。私は高校生の頃に、…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20210321190> 女子シングルス決勝が行われ、2016年リオ五輪銅メダリスト>で世界ランク4位の奥原希望(太陽ホールディングス)が同11位>のポルンパウィ・チョチュウォン(タイ)を2…
今日は土曜日、春分の日で、女房は仕事が休みです。女房が仕事のときは、私は5時半ごろに起きて、台所のファンヒーターをつけ、お湯を沸かし、雨戸を開ける。髭を剃り、顔を洗って、沸いたお湯でドリップコーヒーを淹れる。そして自分が食べるパンをレンジで…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20210319-567-OYT1T50269 > 無料通信アプリLINEの利用者情報が中国企業から閲覧可能だった問題で、>LINEの親会社Zホールディングス(HD)は19日、問題の経緯を検証する>第三者…
今日8時20分、車で家を出て大学病院に行った。私の診察予約時間は午前10時です。9時過ぎに1階で採尿をして、4階の泌尿器科に行く。今日は廊下に置いてある患者のためのイスに坐っている人が、少なかった。9時20分ごろ中待合に入る指示が廊下のディスプレーに…
3月15日(月)午前1:05放送のラジオ文芸館(NHK ラジオ深夜便内)原田マハ作「無用の人 Birthday Surprise」(← クリックすると朗読が聴けます)を聴いた。(2021年3月22日(月) 午前2:00配信終了) 関東近郊の小さな美術館で学芸員を務める羽島聡美の職場に、茶…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20210316149横綱白鵬が3日目の16日、日本相撲協会に休場を届け出た。今場所、進退を懸けて出場する予定だった鶴竜は場所直前に左太ももを負傷し全休。5場所ぶり出場した白鵬も右膝負傷を…
「シンクを広くして」と女房が、無職でヒマそうな私にいう。私のうちに食洗機なんてありません。ニトリで買ってきた〝食器乾燥カゴ〟に洗った食器を入れて乾くまで置いている。それを写真のように置いておくのですが、これだとシンクが狭い。毎日ここで働く…
昨年の11月8日に「じんましん」という九想話を書きましたが、女房の皮膚病はそれではなく、どうもアトピー性皮膚炎のようです。(ホントのところは分からない)ネットで検索してみたら、アトピー性皮膚炎というのは、 >かゆみの激しい慢性の皮膚炎で、特定の…
録画しておいた宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」← (クリックするとNHKのホームページに行けます)(NHK-BSP 3/6(土)22:30~)を一昨日観た。私のテレビに外付けしてあるハードディスク(1TB)の中には、2年ほど前から録画したかなり多くの映画やドラマ…
昨日の夕方、茨城の友人に電話をすると、「ちょっと待って」といって電話を誰かに渡すような雑音が聞こえた。「おぅ、おれだ。どうだァ、身体のほうは?」高校の同級生のKの声だ。彼とは20歳の頃、東京の駒込で近くのアパートに住み、毎日のように酒を飲んで…
あのとき私は佐久市にあった長野県立の文化施設で働いていた。そのときの1週間は、その施設で活動していた団体が「創造展」という発表会をやっていた。たしか佐久市では震度5だった。私としては、それまで経験したことのない揺れで驚いた。夜10時半まで働い…
今日は妻の仕事が休みの日だった。皮膚科の病院の予約が11時半からだといわれていたので、その前に確定申告をやってしまえば、と私は女房に“軽く”いった。彼女は昨年正社員からバイトにかわったので、年末調整を会社でしてもらえなかった。女房が正社員から…
「林修の今でしょ!講座 2時間SP」(テレビ朝日 18:45~)「健康パワーがスゴい!7社の大人気ヨーグルト!医学で斬って徹底比較SP」を観た。便通に子どものときから悩みがある私は、ヨーグルトにはものすごく興味を持っていた。私は2002年11月に、カスピ海ヨ…
カムパネルラは心のやさしい少年でした。 裏町ずまいで病気の母親を助けなければならないジョバンニをよくはげましてくれました。それが銀河まつりの夜、いじめっ子のザネリが川でおぼれたのをすくうため自分のいのちを投げ出してしまいました。 その夜いっ…
遠藤憲一主演NHKスペシャル「ドラマ 星影のワルツ」(NHK総合 夜9時放送)を観た。南相馬市の自宅で津波にのまれた60歳の大谷孝志は、自分の家の屋根の一部に乗り漂流していた。さっきまで一緒にいた妻恭子はいない。福島沖15㎞の海で屋根の一部に乗って漂流…
Maki Asakawa 浅川マキ 「 かもめ(歌詞付) 」今夜はこんな唄が聴きたい気持ちです。私が20代のとき、新宿のどこかの映画館の浅川マキのコンサートに行ったことがあった。あの頃の私は、とがっていた。他人(ひと)に何か言われると、心の中ではいつも逆ら…