九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2022-01-01から1年間の記事一覧

酔いつぶれた大晦日

これを1本開けてしまった。弱くなりました。 ……………………………………………………………………………………………………………… 12月の九想話 12/1 隙間棚12/3 俳優の渡辺徹さん亡くなる12/4 落語「将棋の殿様」12/5 自分らしく生きたい12/6 スマホで確定申告12/7 テレビのリモコン12/8 龍彦が死…

BAR昭和

今夜、下記の番組を観た。この時代(1970~80年代)の曲はかなり古く、最近ではもうあまり聴くことはほとんどない。こういう番組も少なくなってきていると思う。でも、私の青春なんですよね。この時代の歌を聴くと涙がにじんでしまいます。 ………………………………………

正月飾り

正月飾りは大掃除を終えた後、12月28日までぐらいに飾ったほうがいいようです。29日は「二重苦」「苦餅(苦持ち)」「苦松(苦待つ)」で縁起が悪いとされ、31日も葬儀と同じ「一夜飾り」になるので避ける習わしがあるので避けた方がいいようです。ただし、2…

ガスコンロの修理3日目

最初、12月9日にガス会社にビルトインガスコンロの修理に来たもらったが、メーカーじゃないと直せない、ということで、13日にパロマの修理の人に来てもらった。しかしそのときに、「部品を交換しなければならないが、その部品を取り寄せるのに1週間かかる」…

アップルパイと焼きリンゴ

ふるさと納税で送っていただいたリンゴを使って妻が、先週作ってくれた、餃子の皮を使って作ったアップルパイと焼きリンゴです。 アップルパイ 焼きリンゴ初めて妻が作ったので、少し形がイマイチですがおいしかったです。

施設にいる長姉

今日午後5時過ぎに、茨城で1人で暮らす兄に電話した。前回電話したのは11月です。なるべく私は兄に電話しようと考えている。1人で生活しているから日頃、あまり人と会話はしてないと思うからです。そのときは私が、がんの経過観察で大学病院に行った結果を話…

談志の「芝 浜」

今週は一段と寒くなった。日曜日もウォーキングに行く。今朝の「志の輔ラジオ 落語DEデート」(文化放送 7:00~8:00)は、山田邦子がゲストだった。彼女には私としてはあまり興味はなかったが、番組で放送した落語が、立川談志が30歳のときの「芝浜」だった…

九想の年末年始

今朝、庭の花壇に霜柱があった。現在、日本のあちこちで雪の被害にあっているところがあります。雪で困っているみなさん、がんばって下さい。2016年まで軽井沢で暮らしていた私は、雪の大変さを理解しています。1月から3月までは、毎朝のように雪かきをして…

久しぶりのフォルクローレ

とっとり花回廊でWAYKISのペルーの音楽と楽しいトーク 数日前、YouTubeでフォルクローレを検索してみた。ここのところ、あまりフォルクローレの動画を見ていなかった。その日はなんとなくフォルクローレが聴きたい気分だった。それで見つけたのがこのWAYKIS…

冬至の朝

今日は、愛車の「スズキ安心メンテナンスパック」点検の予定日だった。10月のある日、ディーラーからハガキが来たので12月22日に予約した。10時からなので家を9時45分に出た。ディーラーに9時58分ぐらいに着いた。(過去に9時45分に着いて、10時まで駐車場で…

車の鍵の電池切れ

今日、図書館に行くために車のドアの鍵を開けようとして、リモートキーのボタンを押しても開かなかった。そういえば先週ぐらいから思うようにドアが開かなかった。(あっ、そうか、電池切れかな?)と思った。家に戻り、車の取説を読んだ。「キーレスプッシ…

iPhoneのパソコン化?

仕事をしていない時間のある私は、こんなことを考えた。iPhoneをパソコンのように操作出来ないか、ということです。この夏、ダイソーに行くと超薄型ワイヤレスキーボードが売っていた。 スマホ用の拡大鏡でディスプレイを見ながら、このキーボードで入力でき…

青森からリンゴが届く

このリンゴは、ふるさと納税の返礼品としてわが家に届きました。私はこれまで、ふるさと納税ということがよく分からず離れて見ていた。でも、テレビでCMをしているし、ラジオなどでもその話題を多く聴く。「今年はうちでもやってみるか」と妻と話した。ネッ…

おでん

昨日の夕食はおでんでした。うまかった。たくさん作ったので今夜もおでんだった。まだそこそこ残っているので、明日もおでんだと妻がいう。私はおでんが大好きなので、喜んで受け入れます。

マイあさ

私はだいたい、早朝に「ラジオ深夜便」の流れから「マイあさ」を聴いている。これはNHKラジオの話です。平日の「マイあさ」には特別な思いはないが、土日の「マイあさ」が私は好きです。土日は、畠山智之・渡辺ひとみキャスター、黒木愛子気象予報士の3人が…

昭和43年の流行歌

12月15日(木)、私が布団に入った午前1時過ぎにラジオをつけると、「ラジオ深夜便」の、「〔深夜便アーカイブス〕【わたし終いの極意アンコール】ライフイズワンス!悔いなく生きよう タレント ルー大柴」をやっていた。それを聴いているうちに眠ってしまった…

「紅白歌合戦」の抽選結果

NHK「第73回 NHK紅白歌合戦」の抽選結果について ○────────────────────────────────────────────────────────────────○このメールは、NHKの番組観覧/イベントにご応募された方への、抽選結果のお知らせです。このメールへの返信はできませんの…

ふかや花園プレミアム・アウトレット

今日は、妻の仕事が休みで天気もよかったので、ふかや花園プレミアム・アウトレットに行った。高速道路を使えば早いのだろうが、一般道を走って行った。9時7分に家を出た。家からの距離はだいたい30kmで、アウトレットには1時間ほどで着いた。10時過ぎに着…

G-SHOCKの電池交換

2019年に買ったG-SHOCKの電池がなくなってしまった。(2019年6月20日九想話「G-SHOCKを買う」)電池がなくなったら時計屋さんなどで電池交換をしなくてはならないな、と思っていた。でも待てよ、と思った。2019年9月2日の九想話「時計の電池交換」に書いたよ…

ビルトインガスコンロの修理

ビルトインガスコンロの左のバーナーの火力がコントロール出来ない。ダイヤルを回しても火力が小さくならない。これに気づいたのはいつのことだろう。私はこの夏、8月ぐらいだったかな?妻も気づいていたようで、先日ビルトインガスコンロの話になり、修理し…

水木一郎さん肺がんで死去

水木一郎さん死去74歳 7月に肺がん闘病公表、11月歌謡祭では車いす姿「マジンガーZ」熱唱gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-221212-202212120000531 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………

70歳の仕事

11月にシルバー人材センターからの依頼で、チラシ配りをした。そして昨日と今日は、イベントがあり、そこの駐車場の管理をした。先週、だんだん土曜日(12/10)に近づくと、気持ちが重くなった。昨年1月に仕事を辞めてから、他の人と仕事をするということをし…

九想庵のクリスマス化

今の私はクリスマスなんて、と思っている人間ですが、妻は違います。毎年、わが家のクリスマス化に励んでいます。いや、私も〝ニッポンのクリスマス〟というものはキライではありません。クリスチャンでもないのに、クリスマスを祝う日本人の脳天気さが、私…

1980年にヒットした歌

「ザワつく!金曜日」(テレビ朝日18:50~)で、1980年にヒットした歌の中で、1位の歌を当ててはダメ、というクイズをやっていた。私は夕食を食べながら妻と観ていた。妻は「異邦人」が1位かな、といい、私は「ダンシング・オールナイト」だといった。1位の…

龍彦が死んだ日

12月8日は、1975年に龍彦が23歳で死んだ日です。多くの人は、12月8日はジョン・レノンの命日だと思うでしょう。その年の8月に龍彦は、駒込の私のアパートに女性と2人で来た。その人と結婚したいと龍彦は私にいった。龍彦と彼女は、萩焼きの窯元で一緒に働いて…

テレビのリモコン

11月12日の九想話「壊れたリモコン」で、リモコンを直したことを書いたが、そのリモコンが2・3日前からまた、思うようにテレビを操作できなくなっていた。昨日は、分解しにくいリモコンをバラして、アルコールで基板を洗い、操作できなかったところに銀紙を置…

スマホで確定申告

今日私の町の、「e-Tax【スマホで確定申告】説明会」というものに行ってきた。昨年度は、役場に行って確定申告をしてもらった。今年度は、出来るのなら自分で確定申告をしたいと考えている。それで今回の「e-Tax【スマホで確定申告】説明会」に参加した。11…

自分らしく生きたい

今朝は3時過ぎに目が覚めてしまった。ラジオ深夜便の〔にっぽんの歌こころの歌〕は、昭和歌謡 スター・セレクション舟木一夫作品集だった。私が中学生の頃に流行っていた歌が流れた。 午前4時台は、〔人権インタビュー〕「いつまでも自分らしく生きたい」ト…

落語「将棋の殿様」

今朝の「志の輔ラジオ・落語DEデート」(文化放送7時~8時)のデートの相手は、将棋の女流棋士の島井咲緒里女流二段で、落語は、五代目柳家小さんの「将棋の殿様」だった。 ある藩の殿様が、突然将棋に凝りだした。家来たちが相手を務めるが、殿様はかってな…

俳優の渡辺徹さん亡くなる

榊原郁恵 最愛の夫・渡辺徹さんの最期を看取る 憔悴も気丈に振る舞うと関係者gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20221202126> 俳優の渡辺徹さんが11月28日に、敗血症のため亡くなったことが2日、分かった。>61…