九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度末

今日は、年度末です。仕事関係の年末ですね。私の職場でも明日から新しい年が始まります。私は、明日から夜勤が多くなります。明日から、社会人になる人もいるんでしょうね。(もう、なっている人もいるでしょうが)大変だ。 私は、高校を卒業して3月のうち…

三國連太郎

「こころの遺伝子~あなたがいたから~」第1回「自分の好きなように 三國連太郎」 (3月29日午後10時~NHK総合)というテレビ番組を観た。 私は、三國連太郎という俳優が好きですが、本人のことをあまり知らなかったですね。 初めて知ったことがあってつくづ…

今朝

今日、私は雪かきをしました。 もう、今年はしたくありません。

コールたぬき

今夜は、コールたぬきのライブがパンカーラでありました。 女房は今日一日中、中軽井沢にいた。 そして、中軽井沢で有名なケーキ屋さんからケーキを息子たちに送っていた。 私は、仕事で家に着いたのが5時50分だった。 佐久からズーッと雪が降っていた。 私…

シチュー引廻し

今日、女房が東京からやってきた。 パンカーラで明日ある「コールたぬき」ライブを観るために。 でも、これは彼女の“言い訳”にすぎないと思う。 「コールたぬき」のコンサートは、4月4日に東京三鷹市公会堂であります。 女房が行くのにはこっちのほうが断然…

球春到来

【阪神】安藤が球団初!3年連続開幕勝利 <阪神7-3横浜>◇26日◇京セラドーム大阪 > 阪神安藤優也投手(32)が、 > 球団史上初となる3年連続開幕勝利投手に輝いた。 > 昨季2勝3敗と苦手にした横浜打線を相手に、 > 5回6安打3失点。打線の援護を…

買い忘れたソース

23日、お台場からの帰り、清瀬の西友で夕食の食材を買った。 私は、トンカツとハムフライを作ってもらうことを女房に依頼したので、 それらを作るための食材を購入した。 私の好きなびん長まぐろの刺身も買った。 冷凍の安いもんです。350円ぐらいだったかな…

東京から軽井沢

私の休みも今日で終わりで、女房の家を2時半に出た。 雨が降っていた。 荷物を3つ持って、傘をさして団地の駐車場に行くのが遠かった。 団地の来客用駐車場は1日500円です。私はいい客だろう。 帰りにエンジンオイルを交換しようと決めていた。 なにげなく一…

息子たちのマイホーム

一昨日、孫に会いにいったとき、別れる間際に息子に訊いた。 「最近 U と会ってるか?」 「ああ…、U も家買ったからがんばってるよ」 「えっ、去年引っ越したのは買った家だったのか」 と私は女房と顔を見合わせる。 ほとんど自分のことを報告しない長男なん…

お台場

今日は女房とお台場に行った。 お台場というところに以前から行きたかった。 でも、その機会がこれまでなかった。 昨日女房が、「東京ジョイポリスに行きたい」といった。 会社で一緒に働く女性が面白いといっていたらしい。 私はどこでもよかった。 ジョイ…

シントコに行く

孫に会って女房の家に帰り、 それから私は新所沢に一人で行った。 新所沢駅に下りてまず気がついたのは、 新しいパチンコ屋の電飾だった。 とうとう元ラオックス跡にパチンコ屋さんができていた。 私は、パルコを歩いた。 シントコに住んでいたとき、何度こ…

春孫

東京に来ています。 今日の午後、息子の家に行き、孫に会った。 もうジジィは駄目です。 可愛くてかわくて…。 理性を失いかけそうです。 行く前に、玩具屋に行き、オモチャを買った。 今テレビで流行っているアニメのキャラクターのフィギア、 ハンバーグ屋…

倉本聰

昨日の昼、私は家でラジオを聴いていた。「久米宏ラジオなんですけど」(TBSラジオ)という番組です。このオープニングで久米宏が10分ほど話すのですが、そこで倉本聰の番組のことを話し始めた。あ…、オレはその番組観たかったんだ、と地団駄を踏んだ。たし…

トイレの神様/植村花菜

トイレの神様/植村花菜 肥さんのブログを読んで私はこの曲を知りました。 いい歌ですね。 歌詞がいい。 かなり私は、現在の歌謡界に希望を失っていた。 でも、こんな歌を若い人がうたっていることがうれしい。 おばあちゃんとトイレの神様を結びつけて、 そ…

ヘアーサロンヤマサ

昨日、仕事を終えて職場を離れ車を運転しているとき、 日がのびたなァと思った。 暗いときは佐久市内を通って帰るのだが、 山道を抜ける裏道に車を向けた。 こっちは勾配のきつい坂を登ったり下ったりが多い。 それでも、ずーっと浅間山を目がけて走る感じが…

健康指導

2週間ほど前、本社から電話が来た。 「保健師が健康指導をしたいからいつがいいですか?」 寝耳に水だった。 なんでオレが?会社の中で6名が指導を受けるという。 それで、昨日私の職場に保健師が来た。 話を聞くと、昨年6月に受けた健康診断の結果が、 メタ…

いやがらせ

「アナログテレビ、画面上下に黒い帯 7月からは全時間帯」という記事が asahi.com にあった。 > テレビのアナログ放送の画面の上下に「レターボックス」> と呼ばれる黒い帯が、今春から本格導入される。> 7月以降は全時間帯で入れることで、NHKと民放が…

眠れてますか?

昨日の6時台のNHKラジオ第一で 「眠れてますか?」キャンペーンのことをやっていた。 3月に自殺が多いので、その自殺防止対策のために このCMを流しているらしい。 眠れない、ということは鬱ということなのだという。 私はよく女房にいわれる。 「ヒサシくん…

ふき味噌メール

昨夜、私はふき味噌を“偽造”した。 昨日、職場に蕗のとうが沢山あった。 施設の利用者のある人がくれたらしい。 私は、蕗のとうというものは知っていたが、食べたことはない。 さっきネットで初めて知りましたが、 蕗のとうは、蕗の花のつぼみなんですってね…

軽井沢にも春が来たようです。 今朝は暖かかった。 明日は仕事が休みです。 温泉にでも行こう。

火の魚2

今日も「火の魚」を観ました。 頭から観たのが3回目、あちこちつまんで観たのは何回だろう? 何度観てもいいドラマです。 観るほどに涙が出てしまいます。 私は今年、映画館で観た映画は、「アバター」と「おとうと」の2本。 テレビドラマは、毎週「龍馬伝」…

火の魚

昨日、観たテレビドラマだ。まいりました。こんなのがいい。おれが書くとしたら、こんな話を書きたい。 瀬戸内海のある島に作家が帰りそこで執筆活動をしている。あるとき、若い女性編集者が作家の原稿を取りに行く。それまでその作家の原稿は編集長だけが取…

コーヒールンバ

3/13(土) NHK総合01:00 ~ 02:55 「第三夜リリー・フランキーと対談・不思議な素顔 ▽第四夜・ボブ・ディラン・創作・少年時代」という番組を観た。 陽水はがんばっていい人生をやっているな、と思った。 それに比べておれは、………。 おれのなんて“粗末”なもん…

嫁ぐ娘に贈る歌

「ドキュメント20min選」(NHK総合 3/12(金) 00:10 ~ 00:30) 「嫁ぐ娘に贈る歌▽父が作詞▽涙の結婚式前夜」という番組を観た。 これを私は1月に観ている。 そのときもそうだったが、今回も涙を流してしまった。 ある楽器メーカーが「嫁ぐ娘へ、父の思いを歌…

トキ

テンの侵入経路を調査 大きい網の目62カ所(共同通信) - goo ニュース 残念なニュースですね。 私は昨年、佐渡トキ保護センターに女房と行った。 遠くでしか見られなかったが、トキがきれいだった。 テンなどの小動物が、トキを襲うことを誰も予測しなかっ…

雪かきの休日

今日は休館日、仕事がお休みです。 (といっても、仕事をしている職員はいます。スミマセン) ところが目が覚めて恐るおそる窓の外を見ると雪。 急いで食事してトイレに行き、 寝間着からジーパンとポロシャツに着替えた。 防寒ジャケットを着て、イボ付軍手…

春の雪

日曜日から雪が降っている。 景色としては美しいのですが、もう厭だ。 今日、仕事が終わって職場を出たのが5時半、 佐久市の道路を走っているとき、 路面を蛇がのたうち回るように雪煙が舞い上がっていた。 もうすぐ御代田町になるあたりで渋滞していた。 事…

疲れている

この1週間は、イベントのために疲れている。 やっぱり普通じゃない。 思考が浅いところで空回りしている。 ここらでじっくり休まないとおれの心も体もおかしくなる。 でも、休めない。 水曜日休みだが、そのあとまた6日勤務だ。 今朝、起きて洗濯した。 これ…

Yシャツが…

あと1枚しかない。 明日、それを着るともうない。 今日、洗濯しようと思っていた。 寝てしまった。 夜9時頃寝てしまった。 洗濯してない。 Yシャツは5枚持っている。 女房は先週木曜日までいた。 先週大きなイベントがあり、 私は、金曜日・土曜日夜が遅かっ…

ガロティン

Flamenco - Garrotin パンカーラでやる「ワイワイガヤガヤコンサート」の 次の日にちが分かった。 6月5日だそうだ。 私は、とうぜん“リベンジ”のつもりで参加したい。 今日、女房からメールが来た。 フラメンコのガロティンで参加したいという。 そのために…