九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月が行く

大好きな5月が終わってしまう。私は、自分が生まれた月なので5月が大好きです。新緑がきれいです5月は。 しかし、今年の5月はきつかった。今は書けませんが、つらかったです。なんとか6月には楽になりたい。明日からがんばらなくては…。5月の九想話5/1 コー…

展覧会の絵

「ピアニスト辻井伸行」( 5月28日 金曜日 NHK総合 22:00~22:45) 「▽難曲“展覧会の絵”に挑戦▽密着アメリカツアー葛藤と成長の記録」 というテレビ番組を観た。 昨年、辻井伸行は、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した。 そのコンクールの…

アンマー

かりゆし58「アンマー」 今夜私は、10時までの勤務です。といっても、 施設の利用者が帰ってから館内を巡回して、 異常ないことを確認して、何ヶ所かの施錠をするので、 職場を出るのは10時半過ぎになります。 カーラジオをつけるとNHKの沖縄局の放送をして…

iPad

iPad“先輩”の使い方は? 日本あす発売(産経新聞) - goo ニュース 今日発売の iPad ものすごく興味があります。 経済的に許されるものなら手に入れたい。 とりあえず女房の許可を得られれば、 東京のネット環境を iPad にしたい。 現在、女房の家はケーブ…

阪神と西武

昨日今日は甲子園で、阪神西武戦だった。 私は、セ・リーグは阪神、パ・リーグは西武を応援している。 その阪神と西武のセパ交流戦だ。 所沢に住んでいたとき、 毎年西武ドームでやるときには観戦に行っていた。 西武ドームなのにファンは阪神のほうが圧倒的…

「々」これをなんと読むか分かりますか? 私は知りませんでした。 これは文字ではないので読み方はないそうです。 記号なのだそうです。 「繰り返し符号」というらしい。 「同の字点」ともいう。 「同」の別字体である「仝」が変化したからだという。 俗に「…

まるごとの人間を診る

「こころの遺伝子~あなたがいたから」(NHK総合 再放送 5/26(水) 00:15 ~ 01:05)「がんばらない・鎌田實・医師人生変えた出会い・病と共に人間を診る▽ ある一家との30年」を観た。 この番組は月曜日の夜10時からやっている。昨夜も今夜も午後10時までの勤…

5月の健康指導

本日の午後、携帯電話が胸で震えた。 出ると、健康指導員の保健婦さんだった。 今は、保健師というのかな? その後の私のことを遠慮がちに訊いてくる。 「いや~、まったく健康にいいことしてません」 「体重も減ってません」 そう応えるしかない私です。 辛…

女房帰る

20日に東京から一緒に軽井沢に来た女房が、今日帰った。 こんなことを書くとあのひとがつけ上がりそうでイヤですが、 やっぱり女房がいないのは寂しい。 なんだかんだいっても、2人でいることは楽しい。 とはいうものの、ドライブしているときなどは、ああだ…

中出ギター製作所

今日の夕方、茨城の友人から電話があった。こんど6月にあるクラス会のことなどを話しているうちに、「そういえばオメェ、高校出でつどめだギター製作所に行ったごど 九想話にまだ書いでいめ。どうだったんで?」と訊かれた。そのとき簡単に友人には話したの…

戸隠への旅

私の休みは今日まで、 どこに行こうかと2・3日前から考えていた。 GW 明けに上司がいっていた。 「戸隠に行ったけど、まだ雪が残っていて水芭蕉が咲いていなかった」 昨日ネットで見てみたら、11日の報告があり、 「あと1週間後には水芭蕉は見ごろでしょう」…

誕生日 in Pankara

今日、軽井沢に戻ってきました。 11時に軽井沢・プリンスショッピングプラザに行った。 結局何も買わずに2時間で出た。 そのまま中軽井沢の家に帰りました。 家でニセビールを飲み眠った。 女房も眠った。 軽井沢のアウトレットで歩いたせいか、2人とも疲れ…

さよなら57歳

57歳の最後の日として(なんの意味もありません)、 「アリス・イン・ワンダーランド」を観てきた。 ディズニー映画(監督 ティム・バートン )、3Dの字幕版です。 いかれ帽子屋(ジョニー・ディップ)がいい。 アリス(ミア・ワシコウスカ)がステキだった…

夜の池袋

今夜は、ひょんなことから池袋で、 友人と飲むことになった。 女房にも来ないかとメールを打つと、 「いく~」と返ってきた。 その友人とは、私と女房を結びつけた“神”なのです。 むかし、東大生協に私が働いていた頃、 友人はアルバイトとしてそこにいた。 …

98歳の挑戦

東京の女房の家に9時前に着いた。 今日は平日なので“通勤割引”で帰ってきた。 碓井軽井沢ICから高速道路に乗って、 東松山ICで降りた。 100キロ以内が半額になる。 いつも私が帰るときには、 団地の自治会の駐車場を借りてもらう。 1日500円です。 車を駐車…

バッテリー

先日、タイヤを交換したときに車の無料点検をしてくれた。 その作業伝票を見たら、バッテリーのところに「 × 」があり、 「電圧低下」と書いてあった。 エンジンをかけるときに普通にかかっていたので何も気にしてなかった。 でも、こんなのを見てしまうと、…

すごいいい

今週の月曜日、午後のNHKの番組を観ていたら、 言葉のことを話していた。 前からこのコーナーが好きでした。 最近、「すごいいい」とか「すごい好き」とかいう若者が増えた、という。 そういえば、このところよく聞くような気がする。 でも、おれとしては「…

B.B. King

B.B. King - Blues Boys Tune この人を、おれは高校生の頃から好きだった。 B.B. King の演奏する曲がブルースだってことも知らなかった。 久しぶりに今夜、YouTube で探して聴いた。 いいですねェ~!!

5月の寒波

GWに来た女房がしまった電気ストーブをさっき出した。 (なぜ電気ストーブかというと、もう灯油の在庫がない) 寒いんです。 天気予報では、14日の軽井沢の最低気温が1度、最高気温が11度。 0時から3時までが1度だから今がそうなのか。 やっぱりストーブを出…

キジ

このところ、朝になるとキジの鳴き声で目が覚める。 4月まではキツツキの穴をつっつく音だったのに。 あのキツツキはどこに行ってしまったのだろう? 今朝、昨夜から九想話を書いていて寝てしまい、 キジの声で目が覚めたのが4時過ぎだった。 11日の九想話を…

三宅裕司

昨夜、「西田敏行 こころの遺伝子」( NHK総合 22:00 ~ 22:50 ) 「喜劇人・三宅裕司」 「不安だらけのデビュー▽運命の人は伊東四朗▽大爆笑!歌コント」 という番組を観た。 三宅は幼いころから日本舞踊や三味線を習っていた。 中学と高校ではバンドを組み、…

親の呼び方

昨日は、母の日でしたね。 昨夜の11:02、女房からメールが来た。 長男の嫁から紅茶が届いたという内容だった。 写真が添付されていた。 あのひとのうれしさがひしひしと伝わってきた。 私の母は、90歳まで生きた。 亡くなる3年前ほどから世の中のすべてが分…

浅間山開き

浅間山(2568m)の山開きが8日に小諸市であったそうだ。 4月に噴火警戒レベルが「2」(火口周辺への立ち入り規制)から、 「1」(平常)に引き下げられ、 火口から500mほどの前掛山(2524m)まで登山できるようになったようです。 私もいつか浅間山に登っ…

環の会

ヒューマンドキュメンタリー「私の“家族”」 (NHK総合5月 7日(金)午後10:00~午後10:45)を観た。 小学生と2人の中学生を育てるある家族を取材した番組だった。 何も知らずにその家族を見れば、いい感じの普通の家族だ。 しかし、両親と子どもたちに血のつ…

夜空ノムコウ

夜空ノムコウ / Yamashita Topo Yohei 今夜は土曜日、仕事から帰って来て何もする気がありません。 文章もあまり書きたくない。 日曜日に、こんな曲はいかがでしょう? 私は、サンポーニャはほとんど吹けない。 吹きたいとは思っているんですが…、練習してま…

パンク

朝、私は出勤するために7時25分に玄関を出た。 今日は日勤で、8時15分までに職場に行けばいい。 社宅を出て道路を歩き駐車場に向かう。 私は一瞬、私の目を疑った。 車の左後ろのタイヤがパンクしていた。 頭の中が白くなった。 「チ・コ・ク ダ~」 なにげ…

菖蒲湯

昨日トンボの湯に行った。私は仕事が休みでした。 かなり暑くて温泉という雰囲気ではなかったのですが、 2週間ほど前にトンボの湯からハガキが来ていて、 5月5日から9日まで「菖蒲湯」と書いてあった。 昨年私は、トンボの湯の「りんご湯」「ゆず湯」に行き…

孫のGW

5月4日夜8時過ぎ、仕事中に女房からメールが来た。 「**子ちゃんからだよ」と標題に嫁の名前が書いてあった。 > 今日は東武動物公園に行ってきました。 > 相変わらずキリンさんとぞうさんが大好きらしいです。 その下に、息子に抱かれた孫の可愛い写真があっ…

バルーンフェスティバル

朝早く、家を出た(といっても、8時前)。 今日は私の休日で、女房は午後東京に帰る。 佐久市の千曲川のバルーンフェスティバル会場に向かった。 しかし、遠くから見ても熱気球が1つも見えない。 今日もやってないのかなと女房と話していた。 千曲川河原の会…

“女房”仕掛けの

1時半頃家に帰った。疲れた。 私はシャワーを浴びニセビールを飲んだ。 そして寝た。 女房は、私の夕食の準備などをしていた。 3時半、私は目が覚めた。 なんかものすごい寂しい気持ちになった。 女房が、4時過ぎの高速バスで東京に帰る。 4時になり、女房が…