九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

阪神6連勝で奇跡の大逆転CS決定!

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20190930142 今夜の阪神中日戦、私はNHKBS1で放送することを知りよろこんだ。私はもう今年は、テレビで観られないと思っていた。仕事を終え、家に帰ってシャワーを浴び、テレビで観戦した。今…

今日もパンを焼きました

スチームオーブンレンジを購入してから、うちではパンとプリンを買っていません。女房が作ってくれるからです。家で焼いたパンと作ったプリンは美味しい。義母が毎日パンを食べる。なので在庫がなくなると女房が作ります。焼いたパンは冷凍している。今日焼…

元横綱稀勢の里、涙の断髪式

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/ASM9Y45Z7M9YUTQP015元横綱稀勢の里、お疲れ様でした。おれは、あなたをずーっと応援してました。茨城の人ということもあったが、人間性が好きでした。荒磯親方 として、いい関取を育てて下さい。

阪神5連勝奇跡の逆転CS王手!

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20190929089 阪神が今日も勝って、CSへの望みをつないだ。明日、中日に勝てば3位になり、CSに出場できる。テレビで観られないことが残念だ。ネットの速報を見て応援します。

鳥谷、お疲れ様

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20190929103 鳥谷が阪神から去る。さみしいですね。どこかのチームに入団して活躍して下さい。鳥谷選手のことはどこに行っても応援します。

ラグビー、日本がアイルランドに快勝!

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/ASM9X75TMM9XUHBI02Lhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/sports/kyodo_nor-2019092801002379アイルランドに日本が勝った。今日の試合を女房とテレビで観ていて、2人でよろこんだ。まさか、日本がアイル…

池袋あちこち

敬老の日だった9/16(月)に私は午前中出勤した。マンションのゴミ置き場を整理して、市のゴミ回収が問題なく行われるようにするためです。そしてその休日出勤した3時間を、昨日(9/21)の土曜日の3時間に振りかえた。久しぶりに私は土日が2連休になるので、女…

阪神・メッセンジャーが引退

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20190918052 阪神のメッセンジャーが引退するという。さびしいですね。阪神ファンの私としては、彼に何度いい思いをさせてもらったか知れない。彼の顔も姿も好きでした。気がつけば、夏の頃か…

鳥井一平というひと

昨夜観た<プロフェッショナル 仕事の流儀(NHK総合午後10時30分 ~午後11時20分 )「外国人労働者に何が?支援の第一人者に密着」>の鳥井一平(66歳 私の1歳下です)というひとの生き方に私は衝撃を受けた。日本で働いている外国人を助けるNPO法人の理事長…

ノーサイド・ゲーム

米津玄師 MV「馬と鹿」Uma to Shika この曲がテーマソングになっているドラマ「ノーサイド・ゲーム」を私は、毎回楽しみに観ていた。このドラマは面白かった。ラグビーという球技を私は高校生のときに体育の授業で習った。しかし、今でもラグビーのルールはち…

ある家の建て替え

うちの3軒となりの家が建て替えをするようです。この家は、私の家とまったく同じカタチの家です。私の住むHニュータウンは、同じ設計図で作られた家がいくつかあるようです。なんか同じ間取りの家がなくなることが寂しいです。同じ年代に建てられた家が壊さ…

払済保険

先週、N生命の営業担当の女性から電話がきた。保険の確認をしたいという。それまで何度か仕事帰りの電車の中の私に電話があった。電車の中では電話には出られない。先週、朝10時頃に電話がきたので、今日の午後6時半に会う約束をしてしまった。私としては会…

これからの九想話

1998年9月7日から書き始めた九想話、今日から22年目になります。これまで九想話はできるだけ毎日書くようにしてきましたが、これからは、週に1回ぐらいにしたいと思います。そもそも九想話を書こうと思ったのは、小説を書くための文章の訓練として始めた。と…

ゴキブリの話

私は毎日、マンションの玄関前にある水道メーターの数値を見て、管理日誌に記入している。日々の水道の流れる量を記録して、異常を発見するという作業です。その水道メーターは、植栽のある土の中にある。縦20cmX横40cmx深さ20cmほどの四角い穴にある。7月の…

9月の九想庵の庭に咲く花たち

} 白紫色の花の名前は分かりません。次のは、百日草。そして、ヘブンリーブルー、8月に入ってからあまり花が咲きません。暑さに参ってしまったのか?このバラは1年中咲きます。この花の色が好きです(名前が分かりません)。そして、最後がアンジェラという…

夏の終わりの草取り

9/1(日)午後、花壇の雑草を取る作業を女房とした。“畑”のミニトマトやキュウリなどの茎などは、先週女房が取り除いてくれた。 暑いときには草取りはできなかった。 最近涼しくなり作業が楽になった。 花壇には花のタネを、“畑”には野菜のタネをまきたい…

時計の電池交換

この時計は、私が6月まで使っていた腕時計です。2年ほど前ホームセンターで980円で購入した。私は、時計は時間が分かればいいという考え方です。でも、携帯電話があるからそれを見ればいい、という気持ちにはなれない。やはり、時間を知りたいときはサッと知…

喜多屋 浅草別邸

昨日、浅草に行ったのは、サンバカーニバルを見たいということもあったが、かっぱ橋道具街に女房が行きたいというので行った。土曜日、私は仕事なので午後女房と待ち合わせて浅草に行った。6月に買ったスチームオーブンレンジでお菓子を作ることができる。プ…

SHISHAMO「明日も」

さっきNHKの「SONGS」(8/31 23:00~)を観た。SHISHAMOという女の子のロックバンドだった。この歌は、ラジオで聴いていた。いい感覚の曲だと思う。おれは好きです。