1999-01-01から1ヶ月間の記事一覧
先週の金曜日から水曜日まで、寝込んでしまいました。 昨日から会社に行ってますが、まだ身体は本調子ではない。立っていることが辛いです。しかし、会社にいればいやおうなしにいろんな状況があり、病人ではいられない。なんとか明日勤め上げて、土曜日は休…
今日は、仕事をしていて辛かった。 昨日までは、熱がなかったせいか風邪は引いていたがそれほどではなかった。 しかし、今日は頭がボーっとしていて、体をたてにしているのがきつかった。 それでも、明日は会社に行きます。這ってでも行く。 どうしてもしな…
なんにつけてもボーとしている息子たち。 たとえば、12月に入った頃、「冬休みはいつから?」 と訊くと、「知らない」 と一言。 正月が過ぎた頃、どうせ答えは分かってる、と思いながら「新学期はいつからだ?」 と問うと、「………」 もうすぐ、うちの息子た…
前の会社の連中が、ASAHIネットに入るという。今のところ6人だ。 現在は、会社の入ってるプロバイダーのIDを持っているが、1月末で会社がなくなるので個人で入るプロバイダーを探していたのです。 年末の忘年会でそんな話を聞き、私はASAHIネ…
昨夜も風邪のため、早めに寝た。 会社では気が張っているため、なんとかもっているが、さすがに家に帰ってくると体をたてにしているのが辛い。 ポケットラジオのイヤフォンを耳に入れ、トイレに行ってから洗面台で歯を磨いていると、玉置宏(字に自信がない…
昨日から風邪っぽくなり、今日ははっきり風邪を引いた状態です。 今日は、それでも会社に行った。休むわけにはいかなかった。といって会社としては、土曜日は休日です。 声はガラガラ、熱は少々、朝のうちはそれほどでもなかったが、午後になるとイスに座っ…
俵万智のほっとルームの聖夜企画というので、短歌を募集しているのでつくって応募した。 慣れないものですから、なかなか難しい。いや、俳句には慣れたなんて、とてもいえませんが…。(^^;
今夜のニュースステーションに「天才腹話術師現る」と新聞に書いてあったので、何時頃やるのかなと思いながら、フジテレビの「ここがヘンだよ日本人」を見ていた。この番組、私好きなんです。今日はこれまで放送した中で抗議の多かった話題を取り上げていた…
今日、10時から、NHK教育で「ETV40周年記念・テレビが記録した知性」という番組を見た。 三島由紀夫がインタビューに答えてる映像が最初に映った。 女房が、「私が中学2年のときだな切腹したの。美術の時間に先生が、『三島が死んだ』と話してく…
今、わが女房殿は炬燵で寝ています。頭を枕にのせ、首まで蒲団をかぶり、正月の定型になっている。 その顔の先にあるテレビの画面では、大学生が一所懸命走っている。実況アナウンサーは、絶叫している。 それでも女房は、やすらかに寝ている。 これが、1ヶ…
今、わが女房殿は炬燵で寝ています。頭を枕にのせ、首まで蒲団をかぶり、 正月の定型になっている。 その顔の先にあるテレビの画面では、大学生が一所懸命走っている。実況ア ナウンサーは、絶叫している。 それでも女房は、やすらかに寝ている。 これが、1…