1998-09-01から1ヶ月間の記事一覧
月曜日の夜から、あいつは話さない ただ黙々とメシを作り、洗濯物を片づけ、食器を洗う せがれたちにお愛想はいうが、おれには沈黙 いつも思ってた、少しは黙っててくれないか、と 静かなあいつ おれは訊かない、そのわけを 女房が喋らないだけ、おれも黙る…
子供の頃(小学生になったばかりです)、お金を拾うと駐在所に届けた。 拾ったお金はたいがい十円玉でした。 「お金拾いました」 と、十円玉を持っていくと、おまわりさんは、 「えらいね」 といって、自分の財布から十円玉を出して、 「これは褒美だよ」 と…
Uは、自分の高校の文化祭に行き、まだ帰ってこない。Kは、昨夜家に泊ま った友だちと出かけている。女房は、先日亡くなった会社の人のお通夜に夕方 出かけた。 私は、なんとも暗い気持ちで一人家にいた。 相撲を見た後、6時10分からの「特報・首都圏9…
今日、5時前、工場長に「帰ります」と怒鳴って、事務所を出てきた。 あまりにもバカなことを私にいうので、呆れてそういうことになってしまった。 ロッカールームでさっきまでのことを反芻していたら、製造の副課長があわ ててやって来た。私をとりなそうと…
今日のNHK10時からの「課外授業 ようこそ先輩」は、ねじめ正一だった。 私はこれまで、彼の小説は短編のいくつか入った文庫本を1冊読んでいたが、 詩は、まともに読んだこともない。 建て替えられて様変わりした、彼の母校の6年*組の授業だった。 授業…
今日、残業をして(ああ…、今日も会社でした)9時過ぎに家のドアを開け ると、息子たちが蜘蛛の子を散らすようにして自分の部屋に消えた。 シャワーから出ると、女房がビールと鳥の唐揚げ、キュウリとマカロニのサ ラダ、圧力釜で煮たサンマ、胡麻をのせた…
日曜日、私は11時頃車に乗り込んだ。 世の中は快晴で、気持ちよかった。 女房は、友人と会うとかいって所沢にいった(私の住んでるところは新所沢 駅の周辺で、所沢駅のあたりにいくことを所沢に行くと私たちはいっている。 同じ所沢市のなかなのに…)。 …
女房が、会社で仲良くしている人の義姉が亡くなった。 6月の頃、首を吊って自殺をしようとしたが死ねないで、それから意識不明 のまま病院にいたそうだ。亡くなったと聞いて、なんかほっとした。 その友人が以前、「五木寛之の『大河の一滴』という本はよか…
今日も私は会社に行った。今日は月に一度の、品質向上講習会の日でした。 現在の私の会社は、硝子メーカーの子会社で、そこのガラスに樹脂を成形し てある車メーカーに売っています。ですから、そのメーカーの何種類かの車に はうちで成形したウィンドウガラ…
NHKのテレビ番組で、私は毎週楽しみに見ている。 今日は、増田明美でした。 最初の頃は、新聞を読みながらだったのであまり真剣に見ていなかった。 子供たちに、ロサンゼルスオリンピックのときのビデオを見せているときか ら、テレビに専念した。 増田明美…
昨日、NKHの「介護Uターン・故郷の親が倒れたとき」という番組を見た。 定年二年前にして、故郷の親の介護をするために、会社を退職して千葉の自 宅を売り払い山口に帰る人と、奥さんが親を介護するために、八年間別居して いる人の二人を紹介していた。 今…
最近、女房がよく口にする言葉、 「専業主婦になりたい」 これを聞くと、私は辛い。 私の収入が、もっと沢山あれば女房を働かさないでもすむ。 彼女に対して、どんな慰めの言葉もありません。 明日、世間は祭日で休日の人が多いだろう。女房の会社は休みでは…
目が覚めて、枕元のポケットラジオのスイッチを入れてイヤフォンを耳にす る。「こども電話相談室」をやっていた。 はっきりしない頭でぼんやり聞いてると、 「地球で最初に咲いた花はなんですか?」 と、女の子が質問した。 私は、おもいっきり目が覚めた。…
きまぐれで、今週から毎日ここに何か書こうと思い書いてきた。 今日も何を書こうかなと考えて一日過ごしてきた。 しかし、書く気になれない。 テレビで「糸井重里のインターネット・トーク」「黒澤明の世界」を見た。どちらもよかった。 大沢在昌の「一年分…
今夜は、会社の人と所沢で飲みました。 彼は、2月に今の会社に入社した。40歳です。以前の仕事は、競輪場の職 員だったそうです。 どういう仕事をしていたか訊くと、各レースにどの選手を走らせるかという ことを決めていたという。 前日に翌日のことを決…
今日、一緒に仕事している女の子二人がビリヤードに行くと話していた。 それを仕事しながら聞いてた私は、 「ビリヤード? いいな。おれ二十歳の頃よくやってたんだ。仲間に入れてく れる?」 というと、 「行きますぅ」 と女の子がいってくれたので、隣の机…
私は、駅から5分ほどの公団住宅に住んでいるのですが、団地から新所沢駅 に行くところに交差点がある。 その交差点が昨日からスクランブル交差点になった。 今朝通勤で、いつものようにその交差点を通るとき、赤信号で車を停めた。 信号が青になり車を発車…
ここのところ急に涼しくなり、すっかり秋らしくなった。 ほんの二週間ほど前にはエアコンをつけていたのに、蒲団を一枚掛けて寝ている。 といっても、まったく蒲団の中に身体全部を納めていると少し暑い。右足とか蒲団の外に出してちょうどいい。左足と右足…
黒沢明が亡くなりましたね。 歳が歳だけにそれほどの感慨もないのですが、なんといっても、私は黒沢明の映画で映画に目覚めたものですから、黒沢映画と私の出会いを書いてみます。 私が初めて黒沢映画(と意識して、実は子供の頃観ていた)を観たのは、その…