九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お雛様を飾る

お雛様を飾る 今日は2月29日で、明日からは3月です。ほんとうはもっと早く飾らないといけないのですが、今日、お雛様を飾りました。これまで3月3日を過ぎてから飾ったことがありました。そんないいかげんな女房です。でも、このお雛様に対する気持ちには熱い…

少子化に思う

>出生数最小75.8万人>適齢期人口「2030年の崖」迫る 昨年5.1%迫る > 厚生労働省が27日発表した2023年の出生数(外国人含む速報値)は75万8631人で、前年から>5.1%減少した。減少ペースは想定より速く、この傾向が続くと35年にも50万人を割る。結婚適>齢…

高坂SAに行く

今日、この動画を削除しました。サービスエリアにいる人が映っているからです。動画編集ソフトを勉強して、映っている人が見えないようにする処理をしたいです。それができたら再び投稿したいです。(2/29)妻が3月に、以前働いていた会社の友人たちと越生梅林…

TSMC熊本工場開所

TSMC熊本工場開所で、熊本県の菊陽町は大変なことになっている、というニュースを観た。人があふれ、道路には車が増えてトンデモないことになって、町の様子が変わってしまっているようです。 私は38歳から45歳まで、半導体関連装置製造の会社に勤めていた。…

芋焼酎を買う

私は去年の12月から日本酒を毎日飲まないようにしている。といってもたまに買って飲んできたのだが、ここのところ買ってない。(もう1ヶ月は飲んでない。でも焼酎飲んでりゃ意味ないですね)いつもは第三のビールを飲んで、そのあとは甲類の焼酎を緑茶で割っ…

【卓球】日本女子、5連覇中の中国追い詰め力尽きる

日本女子がんばりました!!gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-240224-202402240002045 私は夜、ずーっとテレビを観て応援していた。中国に勝つのはむずかしいのですかね?次はぜひ、がんばって下さい。

図書館が休館日?

今日は朝から雨が降っていた。午前中私は、録画してあるドラマを観た。最初に観たのは「光る君へ(6)二人の才女」(放送日: 2024年2月11日)です。まひろ(紫式部)とききょう(清少納言)が初めて会うというシーンがあった。そういうことがあったのですね。…

魚を食べるアオサギ

2/19(月)にウォーキングをしていつもの池に行ったときに、久しぶりにアオサギに出会った。iPhoneで、30分以上動画を撮影した。それを昨夜から編集を始めた。なるべく撮影した動画を使って編集したら、5分以上になってしまった。それだとあまり動きのないア…

歯科検診に行く

私は今日、歯科検診を受けてきました。昨年の4月に歯科検診を受けていたので歯医者さんに行かなくてはと思っていた。ところがなかなか歯科医院に電話をかけられなかった。歯科医師には「半年に1度は受けて下さい」といわれている。いざ電話をしようと思うと…

お別れホスピタル

昨夜、このドラマの第1話の録画を観た。浜辺で煙草を吸っている男、本庄昇(古田 新太)が煙草を吸っている。その近くに仕事を終えた看護師の辺見歩(岸井 ゆきの)が行って、電子タバコを吸う。ある日、辺見歩が働く病院に本庄が末期がん患者として入院して…

世界一楽な筋トレをやってみる

世界一楽な筋トレ YouTube「ザ・きんにくTV」の【自宅で筋トレ】「世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動 全身10種目の10分間」というのを女房が私に「やれ、やれ、やってくれ!!」とうるさい。それでやってみることにした。45秒間ある動きをやって、15秒間休みで…

かわいい福寿草

今、うちの福寿草が一所懸命咲いてます。その姿がかわいいです。うちの前の道を通る人たちが、立ち止まって見て行きます。ちょっとうれしいです。 道ゆく人「こんなところに」福寿草 九想

確定申告

昨日、確定申告をしに役場に行きました。去年は、2月17日に行ってます。( 2023年02月17日九想話「令和4年の確定申告」)9時から確定申告を受け付けると町の広報に書いてあったので、8時50分に役場に着いたら私たちは28番目だった。どうやら8時20分から待合…

書籍当選

昨日、5時過ぎだったか、インターフォンが鳴った。インターフォンの画面を見ると女性の姿があった。「今、行きます」と私は返事をした。玄関ドアを開けて外に出ると、「こんにちは。書籍が当選しました」と50代(60代?)の女性が笑顔でいって名刺を渡してく…

私の散歩道

私の散歩道 私は毎日5000歩、歩くことを目標にしている。だいたい40分ぐらいです。もともとは1万歩を目指していたが、毎日1万歩を歩くことは大変です。いろいろ健康のことを書いた記事とか、医者の話を聞くと、1日40分ほど歩けばいいという。私が1日40分ほど…

プロバイダを変える

2月からインターネットのプロバイダをソフトバンクからビックローブに変えた。今日の9時から12時までに工事をするという連絡が、ビックローブからきていたので、私は9時になってからソフトバンク光の無線LANルーターを外して、新しいルーターを取り付けた。…

はとやま爺さんぽ

今日からYouTubeの名前を「はとやま爺さんぽ」にします。最初はYouTubeチャンネル名を「九想庵」にした。しかし、「九想庵」では初めて私の動画を見た人は、何が何だか分からないと思った。そしていろいろ考えて次は「のんびりシニア」に変えた。ところが、…

小沢征爾さん死去、88歳

小沢征爾さん死去、88歳…ボストン交響楽団などで日本人初の音楽監督gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/entertainment/20240209-567-OYT1T50150> 世界的指揮者で、ボストン交響楽団やウィーン国立歌劇場の音楽監督を>日本人で初めて務め…

福寿草のつぼみ

昨日花壇の中を見たら、福寿草のかわいいつぼみがあった。今年も福寿草が咲く季節になった。去年は2月12日ごろに咲いたようだ。2023年2月12日九想話「今年の福寿草が咲いた」今年は少し早く咲くみたいです。

鳩山の初雪

鳩山の初雪 この冬初めての雪が2月5日に鳩山町に降りました。この年齢になると雪はあまり嬉しくはありません。妻の外来診察が2月7日にあることを考えると、沢山降らないことを祈りました。軽井沢に住んでいたときはスタッドレスタイヤを持っていたのですが、…

OneDrive

新しくパソコンを買って、よくわからないことがある。今まで使っていたパソコン・iPhoneでもOneDriveには悩まされてきた。勝手にOneDriveに同期されて、5GBに近づいたからグレードアップするようにと連絡がある。5GBまでは無料だが、それを超えると料金がか…

ドラマ「不適切にもほどがある!」

昨日女房と、「不適切にもほどがある!」(TBS 金曜日22時~)のTVerでの配信をパソコンで観た。それは2月2日(金)放送の「高橋源一郎の飛ぶ教室」(NHKラジオ第1 毎週金曜 午後9時05分~)で、高橋源一郎が番組のはじめに「不適切にもほどがある!」を紹介し…

10年前の今日

10年前の2月4日に、女房が東京の清瀬市のUR賃貸から鳩山町のこの家に引っ越してきた。私は2月3日に軽井沢から女房の家に行き、4日に引っ越し作業をした。そのときの鳩山の家は築35年ぐらいはたっていて汚かった。女房が引っ越してから、洗面台・玄関ドア・台…

「。」(句点)が怖い

「情報7daysニュースキャスター」(TBS 22時~)で安住さんが、最近の若者(Z世代)は、LINEの文章で「。」(句点)が怖いという、ことを話していた。私はそのことを聞いて、へぇーそんなものか、と思った。私はいつも文章を書くとき「。」をつけている。女…

これでいいのだ!天才バカボン誕生

今夜の「アナザーストーリーズ」(NHK総合22時~)は、「これでいいのだ!天才バカボン誕生」だった。 「天才バカボン」1967年の連載開始以来、老若男女に愛されてきた。生み出したのはギャグの王様、赤塚不二夫。チョビヒゲに腹巻き姿のオヤジが社会常識…

病院通い

昨日の午後は、内科クリニックに行ってきた。 昼にうどんを食べて行ったのだが、医師から 「今日の昼は何を食べましたか?」と訊かれた。 「うどんです」とこたえると。 「やっぱりそうですか。血糖値が高いものですから」 うどんは、炭水化物で、食べると血…