1999-08-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、私は仕事が終わってから大宮に友人たちの芝居の公演に行った。 井上ひさしの「父と暮らせば」という芝居はよかった。 二人芝居で、テーマは原爆だった。娘と死んだ父親の(亡霊)会話で芝居は進行していく。父親の役をやった仲川がよかった。いつも稽…
日々の暮らしに追いまくられているうちに、季節は、人の心なんかおかまいなしにどんどん走っていっちゃうんだなァ。 いろいろ書こうと毎日思っているが、昼間に肉体と精神を使い果たしてしまい、家では何もやる気がしません。 昨日は、とうとう腰痛がひどく…
今日も暑かった。 湿度が高かったせいか、夏休み前よりも作業服が汗でぐっしょりになった。頬や顎を流れる汗。眼鏡に汗の玉がついても軍手を脱いで拭くのがめんどくさいのでそのままで仕事をしてるが、前が見づらくてそのうちいやいや軍手を脱いで拭く。首に…
今日の、TBSラジオ「永六輔の土曜ワイド」に野坂昭如が出ていて、戦争のことを話していた。昭和20年の8月14日のこと、日本兵とアメリカ兵の弁当の違い、15日のいろいろな作家の日記、作品の中で表現されていること、などなど。 野坂は現在、中学生な…
女房は、なぜか虫に刺される。私も同じ部屋で寝ているんですが、私は虫に冷たくされています。 ダニだと思うのですが、かなり何ヶ所も女房は刺されてる。 私の想像では、ダニはアルコールが苦手なんじゃないかな。私と女房の血液の違いは、毎晩、アルコール…
九想話をUPしてから、作ったパソコンに向かった。 さて、これからどうしょう、という情けない気持ちになった。 とりあえず電源スイッチを押してみる。つかない。電源が入らない。何度も押す。5回目ぐらいに入った。BIOSの表示が画面に流れ、Windows98が立ち…
昨日、パソコンのパーツを買うために秋葉原に行った。 夏休みにパソコンを作りたいな、とはなんとなく考えていたが、経済的なことを考えるとやはり無理だと思っていた。 ところが、日曜日に所沢パティオの友人のSからメールが来ていた。「パーツを買いに行…
私は毎朝、仕事の始まりに、10人の女性を相手にして朝礼をします。「お早うございます」 といって、今日のやる種類、予定生産量、それぞれのやってもらうことをいう。 今日は、ペルーの女性3人だけだったので、「Buenos dias」 といった。 これは、前から…
現在のような仕事をしていると、足の土踏まずが痛い。なにしろ一日中立ちっぱなしです。もちろん、フォークリフトに乗ってるときは、座席に坐ってますが…。 私の場合、右足の膝の裏の靱帯を1本交通事故で切断しているので、立っていること、歩くことが普通…
なんといっても痩せたことですね。 6月18日に、72kgあった体重が、昨日は、67.2kgになりました。7月末に67kg代になった。これまで、いろいろ痩せようと努力したけど、なかなか酒を飲むのをおさえること、ダイエットすることができなかった私ですが、今の…
今の職場は、周囲を樹脂で成形されたにウィンドウガラスの余分な樹脂をカミソリとハサミで除去して製品にする後加工と、それを検査する女性が10人いる。日本人が6人、ペルー人が3人、ブラジル人が1人です。 今日、最近入ったペルー人のアナという人が歯…
今日、所沢PATIOの酒飲みメンバーのオフ会があった。 会社の仕事の都合もあるし、行けるかな、という想いもあった。 でも、家に6時40分に着いて、集合場所の池袋に8時までに行けることが確定すると、行きたい気持ちでいっぱいになった。 こうなると九想…
UとKが、初めてアルバイトをした。 うちでは経済的な理由で、息子たちが大学生になってから、小遣いはあげないことにした。なんてことはない、私の収入が少なくてあげられないのです。 これまでためてた小遣いがそろそろなくなってきた二人は、アルバイト…