九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

生きてることが辛いなら

生きてることが辛いなら - 森山直太朗 今日の夜、「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」(TBS 19:00~)というテレビ番組の21時(?)過ぎぐらいを観たときに、この曲をやっていた。私は初めて聴く歌だった。いい歌詞だ、と思った。その歌がテレビで終わっ…

少子化

ふと、私の通っていた小学校には現在何人の児童がいるのだろう?と思った。それでネットで学校名を入力して検索してみた。すると下記のようになっていた。 児童生徒数学年 人数1年 92年 203年 174年 195年 176年 23計 105令和3年5月1日現在 私が小学生の…

映画「キネマの神様」

今日、NHK-BSで放送された映画「キネマの神様」を観た。(今日は、志村けんの命日なのですね)私は、映画の「キネマの神様」が放送されるのを待ちわびていた。それは原作を読んでいて小説に感動していたからです。でも、映画を観てちょっとガッカリした。原…

チューリップがいっぱい

今、私の庭ではチューリップが元気がいい。陽の1日中当たっている道路側のは満開です。1日の3分の1ぐらいしか陽の当たらないチューリップも、花を咲かせ始めた。精一杯、花を咲かせようとしているチューリップが可愛いです。 今日私は、午後3時から9時半まで…

令和5年のシントコの花見

昨日は、新所沢での花見の日でした。なのに朝から日本中に雨が降っていた。朝、友人から電話があった。「雨なので**さんの家でやるよ」ということなので、私は10時半に家を出た。11時45分に新所沢駅に着いた。私は、1985年から2009年まで新所沢に住んでい…

清水哲男を偲んで~父の名は詩人

今朝、「TOKYO FM 特別番組 清水哲男を偲んで~父の名は詩人」(6:00-6:55)という番組が放送された。2月に友人から、こういう番組があるよと知らせてもらっていた。清水哲男さんを偲ぶ会が2月15日にあったようです。私と清水さんの関係など誰も知らないので…

チューリップが咲いた

道路側の1日中陽のあたるところに植えたチューリップが花を咲かせた。ここに植えたのは昨年うちの花壇で咲いた花の球根です。右の写真のチューリップは、昨年ホームセンターで買って植えた球根です。これは昨年、長男の家族が私の家に遊びに来たときに、孫た…

詐欺メッセージ

国民年金未納保険料(督促状)、こんなメッセージが私のスマホに来た。呆れてなにも言えない。こんなことをして、いくらかの金をせしめようとしている。情けない。あなたは、自分の人生をどう考えているのか。きちんとまっとうな仕事をして生きてみろ!!誰…

大橋純子、食道がん再発で活動休止へ

大橋純子 食道がん再発で活動休止へ 「また是非皆さまの前で歌えるよう」 > 2018年に食道がんを公表し、翌年3月治療を終えて活動再開していた歌手の>大橋純子(72)が23日、自身のオフィシャルサイトを通じて再発を発表した。 (略) >1974年6月デビュー…

侍ジャパン、3大会ぶり世界一!

【WBC】侍ジャパン、米国下し3大会ぶり世界一!大谷翔平が9回抑えて歓喜の胴上げ投手に<WBC:日本3−2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp…

侍ジャパン、決勝へ

>「最後、お前で勝つよ」不振の村上宗隆を信じ続けた栗山英樹監督の意地。> 侍ジャパンに決勝の切符を呼び込んだ采配【WBC】gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/thedigestweb/sports/thedigestweb-66289 > 指揮官が信じ抜いたからこそ生まれた殊…

袴田事件

【袴田事件】弁護団も感極まって…涙の記者会見 東京高検は特別抗告を断念…静岡地裁で再審へgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-27ed05b8707d100ae810cd323b5787b3c19e66ec>1966年旧清水市で一家4人が殺害された袴田事件で、…

藤井聡太竜王最年少で六冠達成

>藤井聡太竜王「驚き…うれしく思っている」最年少で六冠達成gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2023031908281529 >将棋の藤井聡太竜王が「棋王」のタイトルを新たに獲得し、>最年少での六冠を達成しました。 >藤…

ペッパーミル

ペッパーミルは、ヌートバー選手がWBCでやったパフォーマンスですが、このWBCで日本中に流行りましたね。ヌートバー選手の素晴らしさを、うまく表現していると思います。 私はロト6という宝くじ5週分を、千円でいつも買っている。それが3月16日で終わってし…

春だったね

昨夜のWBCの準々決勝、イタリアとのゲームは勝ってよかった。女房と9時ぐらいまで観ていた。その頃になると女房は眠たくなり寝てしまった。私も眠たい気持ちと闘いながら試合を観ていた。ゲームが終わってからそのことを九想話に書こうとしたが、ダメだった…

うちのラッパスイセンも咲いた

うちの花壇のラッパスイセンも花を咲かせました。かわいいです。

安行寒桜

今日は妻も私も仕事が休みだったので、うちの近くを流れる越辺川の土手に咲く、浅羽桜堤公園の安行寒桜を10時頃に見に行った。今年は去年にはなかった臨時駐車場が出来ていた。 たまたまそこに行ってしまって、桜の咲くところまでは沢山歩くので失敗したと思…

ボケの花

2018年に妻が友人からいただいたボケの苗木が、こうして花を咲かせた。(2018年03月22日の九想話「あたたかい午後」)このときの文章によると最初は庭にボケの苗木を植えたようです。あまりうまく育たなかったようで、それを植木鉢に植え替えたら、今年にな…

久しぶりに本を買う

今日、妻は仕事が休みだった。靴下を買いたいというので、ピオニウォークに行った。妻が靴下を買っている間、私はリブロピオニウォーク東松山店(本屋)に行っていた。リブロのレジ横の売れてる(売りたい)本が置いてある棚に、この本があった。 先日、NHK…

将棋・王将戦七番勝負

>藤井聡太王将「充実感のあるシリーズ、羽生九段の強さ感じた」>羽生善治九段との“世紀のタイトル戦”制し喜び語る/>将棋・王将戦七番勝負 >将棋の藤井聡太王将(竜王、王位、叡王、棋聖、20)が3月11・>12日の両日に行われた囲碁将棋チャンネル 第72期…

12年前の東日本大震災

2011年3月11日14時46分に東日本大震災は起きた。私はそのとき、長野県佐久市にある佐久創造館の事務所にいた。そのときは佐久創造館の1年の中で一番のイベントの佐久創造展が行われていた。NHKテレビでニュースの確認をすると、長野県佐久市では震度5だった…

侍ジャパン2連勝

侍ジャパン2連勝 日本がチェコ戦に勝ち、豪州が中国に負ければ11日に突破決定/WBCgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_baseball_npb_PBDWD6QHJ5IEROWFYCTIV6XBUQ (WBC1次リーグB組、日本13ー4韓国、1…

種イモの植え付け

今日は天気予報では4月の気温だといっていた。たしかに朝から暖かかった。妻は今日も仕事が休みだった。年間の有給休暇を消化するために、女房の3月は休みが多くなっている。 私は1週間前から、2月に買っておいたジャガイモの種イモを外に出して、太陽の光に…

タニタの体組成計

本日女房と、体重計を買いにピオニーウォークのカインズに行った。私は、東松山市のビバホームにも行ってみたいと思っていたのですが、妻は、「カインズだけでいい」ときっぱりいう。なので10時過ぎにホームセンターのカインズに行った。いろいろたくさんの…

体重計のせい?

毎日、身体の重さを測っている体重計がおかしい。どうも正しい体重ではないような気がする。女房とも話しているのだが、体重計にのるたびに表示が変わるような気がする。この体重計は、たしか私が軽井沢で暮らしていた頃に買ったものだと思う。もう10年以上…

鳩山町トロッコ公園

「よじごじDays」(テレビ東京 15:40~)という番組を観た。これまで鳩山町を紹介した番組と同じような内容でしたね。街の幸福度 自治体ランキング全国1位になったのは次のことのようです。 自然がたくさんある。 街並みがキレイで静か。 高齢者の健康寿命が…

幸福を感じる町

現在、私が住む鳩山町のホームページに、次のようなことが書いてあった。 >テレビ東京「よじごじDays」という番組で鳩山町が放映されます。>タレントのラッシャー板前さんが、鳩山町がなぜ「幸福を感じる町」>なのかをレポートした内容となっています。 …

渡辺明棋王が1勝返す

渡辺明棋王が1勝返す 藤井聡太王将、最終盤でミス 棋王戦第3局gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20230305k0000m040084000c> 渡辺明棋王(38)=名人=に藤井聡太王将(20)>=竜王、王位、叡王、棋聖=が挑戦す…

春に向かっての庭作業

朝妻が、「バラの木のまわりに肥料をまいて」と私にいう。それで私は9時過ぎから、バラの木のまわりに肥料をまいた。今日みたいに暖かくなってしまっては〝寒肥〟とはいわないのですかね。もっと寒い日にやっておけばよかったのかな? 先日、道路沿いの花壇…

NHK退局の武田真一アナ

>NHK退局の武田真一アナ、4月スタート日テレ朝番組MC就任>「『続いては、コマーシャル!』と言ってみたい」gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20230303-OHT1T51116> 日本テレビは3日、4月スタートの新番組「…