2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
5月27日に女房が庭のバラの剪定をした。そのときにアンジェラの枝を、私はいたずらに花壇に挿してみた。それが枯れずに育って昨日、このように花を咲かせてくれた。 私は、その可憐さに感動してしまいました。 …………………………………………………………………………………………… <7月の…
第172回直木賞受賞作「藍を継ぐ海」を読んだ。先週図書館に行ったとき、オール讀物3・4月号があったので借りてきた。私は去年、NHKで放映されたドラマ「宙わたる教室」を観て原作者の伊与原新を知った。私はこのドラマが好きだった。この原作を読みたいと思っ…
>首位阪神に優勝マジック「39」点灯!! 2年ぶりリーグ優勝へ7月からカウントダウン(スポニチアネックス) >◇セ・リーグ 阪神5―0広島(2025年7月30日 甲子園) >阪神に優勝マジック「39」が点灯した。広島に快勝し、後半戦の連勝を4へ伸ばした。>マジック…
沈黙していた朝顔が少し話し始めた。 今日の鳩山町の気温は39.3℃なんだけど、私の友人が住む茨城県の筑西市の39.4℃に負けた。意外な今日の結果に私はたまげた(おどろいた)。まさか茨城県の筑西市に負けるなんて、ありえない。これはやっぱり、地球がおかし…
老いてなお若くありたき夏木立(2点) 梅雨めくや老いゆく心もてあます(1点) 落ち込んだ心を癒やせ生ビール(0点) いっさいの気分さらって祭去る(1点) 六月になりて一からやり直す(0点) 今回の句会に、投句した人は5人でした。並選1点、特選2点で…
はてなブログにブログを引越しました。なにかとめんどくさくて大変でした。はてなIDを作ってブログを見てみると、そのIDが画面に載っている。これはイヤだなと思った。それで2回、はてなブログを退会して、3回目のIDを使うことにした。gooブログでは、IDが…
ここんところずーっと九想話の引越しをしていた。でも分からないことがいっぱいあって、なかなか前にすすめなかった。もう私の頭はgooblogでかたまっているから、はてなblogのことが理解できない。なのでまだ、はてなblogをちゃんと書けない。7月21日まで…
妻の母親は今年1月で93歳になった。以前、私の家に同居していたことがありました。現在は、千葉県の特別養護老人ホームにいる。最近は、女房のことは分かるが普通の会話はできないという。去年までは、私名義のガラケイを持ってもらっていた。それで毎日女房…
iPhoneを使っている私としては、Apple Watchが欲しかった。だが、年金暮らしの年寄りにはとても高くて買えません。でもスマートウォッチは使ってみたいなと思っていた。それでいろいろ迷ったのですが、このスマートウォッチを買いました。 3,980円(税別)で…
朝顔が咲いていた。しかし、これ以外は咲いてない。ヘブンリーブルー(西洋朝顔)も咲いてない。やはり鳩山町の暑さのせいなのだろうか?昨日の鳩山町は38.1℃で、日本で5番目の暑さだった。今日、マミープラスというスーパーに行くと備蓄米が売っていたので買…
私の妻は、家の近くにある大学の食堂でパート労働をしています。その仕事が今日から9月中旬まで休みになる。大学が夏休みに入るからです。その間、妻には収入がありません。わが家の経済が苦しくなります。なるべくお金を使わない生活をしようと思います。 …
昨日の朝5時頃、私は目覚めた。6時に起きてウォーキングのために家を出た。家を出てすぐのところに参議院選挙のポスターが貼ってある掲示板があった。 ポスターを見て、私が投票したい人の確認をした。 いつものウォーキングコースを歩いて行くと、「ご自由…
7/17(木)ラジオ深夜便午前3時台〔にっぽんの歌こころの歌〕は、「ジャパニーズ・ポップス:石川鷹彦/吉川忠英(ギタリスト)作品集」(7月24日(木)午前4:00配信終了)でした。私が20代の頃ヒットした歌が沢山番組に流れた。この歌たちは、2人のギタリストの…
今夜の九想話は、それなりに考えていた。ところが9時になり、テレビの番組表で「侍タイムスリッパー」が放映されることを知った。パソコンを立ち上げ、「侍タイムスリッパー」のホームページを読んでみた。この映画は面白そうだと感じた。映画を観てみると面…
>日産が追浜工場の閉鎖発表、九州工場に移管・統合へ…エスピノーサ社長「苦渋の判断」 この記事を読んで、私が51歳のときに勤めていた会社が閉鎖になったことを思い出した。私は、ホンダ狭山工場に車のウィンドウガラスを納める会社の、生産管理をしていた…
九想話という名前で私は、1998年からネットに雑文を書いてきた。始めの頃は毎日ではなかったが、2001年に九想庵というホームページを立ち上げてから、できるだけ毎日書くようにした。私が、九想話を書こうと思ったのは、小説を書くための文章の訓練をしたい…
14日のNHKラジオ深夜便午前3時台の「にっぽんの歌こころの歌 」は、「作家で綴る流行歌:松本隆作品集Part.1(女性歌手提供作品から)」だった。(7月21日(月)午前4:00配信終了)私が寝るときに、枕元にある20年ほど前に買ったステレオにつないだイヤフォンか…
今朝午前8:25-午前8:49 にNHK総合で放送された「Dear にっぽん」「長男は土俵に立つ ~大相撲・大波三兄弟~」(配信期限: 7/20(日) 午前8:49)を観た。 >「3人そろって関取」。そう意気込んで荒汐部屋に入門した大波三兄弟。しかし長男・若隆元は15年間…
朝7時にウォーキングから戻り、庭の状態を眺めていた私に妻が言った。「今から庭の雑草抜こうかな」昨日今日となぜか気温が25、6℃と涼しかった。それで庭の作業をしたい、ということだった。私はいつもウォーキングして、家に戻ってからシャワーを浴びる。そ…
今日、NHK-BSで13時から放映した映画「蒲田行進曲」を観た。私はこの映画を観ていたと思っていたが、観ていなかったようです。(この映画は1982年に作られていた)私は20代の前半に新宿の紀伊國屋ホールで、つかこうへい事務所の芝居をよく観ていた。初めて…
私が前回髪を切ったのは、手帳を見ると4月29日だった。私は、2ヶ月ごとに髪を切ると決めている。私が髪を切るところはいつも同じ理髪店です。軽井沢から鳩山町に移って住んだのは2016年、それから髪を切るのをどうしようと考えていた。軽井沢では、中軽井沢…
>阪神が2年ぶりの10連勝!首位独走の貯金17 佐藤輝が22号弾などで打点トップに 鯉キラーの大竹が5勝目 >「広島1-3阪神」(9日、マツダスタジアム) > 阪神はロースコアの接戦を制し、2年ぶりとなる10連勝。貯金は今季最多を更新する17と…
昨夜、「K2 未踏のライン 平出和也と中島健郎の奇跡」(NHK総合 PM9:00~)を観た。つらそうな番組なので観るつもりはなかったが、観てしまった。あの2人は、K2に登りたかったんですね。登るのが難しかったのに、2人は挑戦した。そして、亡くなってしまった…
今年も私の庭の梅の木が梅を実らせた。これまで何度か、梅干しや梅酒を作ろうとしたが失敗してきた。その反省も踏まえて、今年も梅干しを作ることにした。 今年はこれだけ梅が採れた。ネットで「梅干しを作る」で検索していろいろあったが、「チャック付き袋…
7月3日(木)のラジオ深夜便【午前3時台】の「思い出の流行歌:"涙"のうた アラカルト」では下記の曲が流れた。(2025年7月10日(木)午前4:00配信終了)どの歌も、流行ったときの私の思い出がそれぞれにあります。 <曲目リスト>「涙のリクエスト」 チェッカー…
2005年8月までの九想話は九想庵(2001年4月4日立ち上げ)というホームページに書いていた。ところがソフトバンクが無料のホームページサービスを終了したため、九想庵に載せていた九想話が消えてしまった。(何年か前に携帯電話をソフトバンクに契約を替えた…
今日も暑かった。うちではベランダの支柱に温度計をぶら下げている。その温度計を午前中に見ると39℃を示していた。そんなことはないだろう、と温度計を私は疑った。いくらなんだって39℃はないだろう、と思った。温度計は今年、100円ショップで買ったものです…