九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

2004参院選

仕事から帰って、女房と一緒に投票しに行った。
夕方6時過ぎという時間なのにかなりの人がいた。
それから近所のマツ・キヨに行き、
シャンプー、ラップにティッシュなどを買って家に戻った。
所沢は午後に雨が降り、昨日までの蒸し暑さはなかった。

シャワーを浴び、
7時ころからテレビの選挙速報を観ていた。
枝豆、茄子の焼いたの、長いもの千切り、
胡瓜のお新香などをつまんでビーシュを飲んだ。
自民が苦戦し、民主党が大躍進のようだ。

荻原健司が、
自民の比例区から立候補しているのを知らなかった。
なんであんなのが出るんだ。
自民党の看板にされたんだろうな。
鈴木宗男辻元清美青島幸男の落選には、
そんなもんだろう、と納得。
蓮舫の当選は不愉快だな。
喜納昌吉は、
民主党比例区の重点候補の一人として擁立したらしいが、
なんで出たんだよ、と彼にいいたい。
「あんたはうたってりゃいいんだよ」

9時ぐらいから横になり、
うつらうつらしながらテレビを観ていた。
なんかものすごく厭世的な気持ちに落ち込む。
しょせん選挙なんて…、むなしい。
私が“有名人”にしか興味がないのが哀しい。
もっと日本の国のことを考えて、
選挙結果を判断しなければならない。


政治の世界のことは私にとってどうでもいい、
なんて思ってしまう。
どうでもよくはないんだけどね。