テレビ
昨夜、「K2 未踏のライン 平出和也と中島健郎の奇跡」(NHK総合 PM9:00~)を観た。つらそうな番組なので観るつもりはなかったが、観てしまった。あの2人は、K2に登りたかったんですね。登るのが難しかったのに、2人は挑戦した。そして、亡くなってしまった…
女房と私は、5月から真剣にとりくんでいるものがある。「グッド!モーニング」(テレ朝 4:55~8:00)の中で出題される「エンタメ検定」です。私たちが起きるのはだいたい7時半ぐらいだから、それから2つ問題が出る。それ以前の時間のことは分からない。今日…
「時をかけるテレビ」(~今こそ見たい!この1本~ 膨大なアーカイブから未来へのメッセージ)を今夜観た。「どんなご縁で~ある老作家夫婦の愛と死~」という40年ほど前に放送された番組を観た。耕治人という作家が書いた「どんなご縁で」という小説から取材…
「Live News イット!」(フジテレビ)の18:50ぐらいに、このニュースを報道していた。町の職員の応募に10倍以上の応募があったという。北海道で暮らす人の応募もあったらしい。鳩山町のことを知っている人の応募なんだろうか?この町に住んでいる私には、あ…
「中島みゆき ~春・旅立つひとに贈る名曲選~」(3月25日 (火) 午後10:45~午後11:28 <総合>)(【再放送】4月5日 (土) 午後5:15~午後5:58 <総合>)こんな番組に今夜巡り会えた。これはよかった、 中島みゆきの魅力を充分に体験できた。ファイト! こ…
>「映像の世紀バタフライエフェクト 映像の世紀×AI ヒトラーの隠された素顔に迫る」(3/24(月) 午後10:00-午後10:44放送 配信期限 :3/31(月) 午後10:44 まで) >独裁者ヒトラーは、膨大な映像が残る一方で、自らを神格化するために私的な姿をほとん>ど…
3月20日(木祝) 午前8:00~8:59 【BS】に放送された「妻亡きあとに~近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし~」を録画した番組を観た。 >往年の名俳優・近藤正臣(83)。岐阜・郡上八幡に夫婦で移住していたが、>妻が認知症を発症し、死去。伴侶を失った高齢者が…
「感想戦 3月11日のマーラー」<NHK総合 午後10:00〈再放送〉3月21日(金)[NHK総合]午前1:10~1:55 ※20日(木・祝)深夜>を観た。「感想戦3月11日のマーラー」NHK+ (配信期限 :3/17(月) 午後10:45 まで)14年前の地震の夜、東京墨田区に拠点を置く、新…
今夜の「時をかけるテレビ」(NHK総合 22:30~)は、2016年3月10日(木)に放送された「風の電話~残された人々の声」という番組を紹介していた。 >岩手県大槌町の海を見下ろす丘に置かれた「風の電話」。震災であえなくなった家族や>友人ともう一度言葉を交…
今夜は8時からBS日テレで2014年06月07日放送された「地球劇場 第3回ウタビト 吉田拓郎」を観た。今日の昼、いつもテレビの番組表を見て録画する番組を探している女房が、「これ録画したほうがいいよ」と私に教えてくれた番組です。私は、拓郎もチンペイ(谷…
今夜8時から日本テレビで放映された「翔んで!さんま御殿!!」は、「ネオ埼玉VS旧埼玉県民」「千葉&三多摩も参戦祭」とういう内容だった。その番組の前半に我が鳩山町の町長が出ていた。これは先週、町のLINEの広報で知っていた。私はおそらく番組の一部分し…
>アド街で注目の桜川 「星野リゾート」に泊まって古い町並みを見に行く魅力的なルートがあった この記事をYahooニュースで見て、「出没!アド街ック天国」で桜川市を紹介していることを知った。桜川市は、私が生まれて19歳まで暮らしていたところです。この…
>「不倫してくれたら次もCMを続けるよ」「アスリートをアナウンサーで囲んでほしい」テレビ局の接待の場で何が…>メディア業界における女性の扱いを考える【報道特集】gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/entertainment/tbs-1703619この記事で…
>「フジテレビの記者」質問にネット沸く「ついに身内」「核心ついてる」「鋭い質問」「大した覚悟」gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/trend/sponichi-spngoo-20250127-0344私はこのフジテレビの記者会見を16時から観ていた。しかし、深…
私の家では、朝の8時から「羽鳥慎一モーニングショー」を観ている。番組が始まってからすぐ、ワンちゃんの可愛い仕草の動画が紹介される。そのあとそのワンちゃんがどうしてそういうことをするのか、という説明がある。ところが最近、最初にワンちゃんたちの…
「拝啓 十五の君へ~30歳になった私からのメッセージ~」<配信期限 :10/9(水) 午後10:44 まで>(NHK総合 午後10時~10時44分)を今夜観た。 >2008年のNHK音楽コンクール中学校の部の課題曲として全国の中学生に歌われ、>その後も多くの人に愛されるアン…
「時をかけるテレビ」(NHK総合午後10:30~午後11:27)を観た。今回は2005年放送のにんげんドキュメント「かあちゃんは好敵手 棋士・藤沢秀行と妻モト」という番組だった。 >天才囲碁棋士・藤沢秀行。自由奔放な棋風で無類の強さを誇り、私生活では酒と>ギ…
「最後の講義」漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリ(NHK教育 午後10時~10時50分)を観た。 >もし人生最後なら何を語り残すか?人気漫画「テルマエ・ロマエ」ヤマザキさんが波乱万丈>の人生から語る「表現者」の秘密!挫折から何かが始まる?生きる面白さ…
「課外授業ようこそ先輩 みんな生きていればいい」(NHK総合 午後10時45分~11時29分)を観た。(配信期限 :7/12(金) 午後11:29 まで) >福島智さんは、9歳で視力を、18歳で聴力を失った。ヘレン・ケラーと同じ「全盲ろう」の状況で、>大学教員の道を歩…
今夜の「帰れマンデー見つけ隊!! 3時間スペシャル」は、 >今回の旅のルートは、避暑地人気NO.1「長野県軽井沢」>その中でもツウの間で話題の裏ルート!>「星野エリア」「離山通り」を巡って絶品グルメ探し旅 ということで私は昨夜から楽しみにしていた。…
>NHK『新プロジェクトX』波紋 「真ん中でガッツポーズ決めてた」中心人物、>なぜか一切登場せず家族から疑問の声 スパコン『京』めぐり (中日スポーツ)gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/entertainment/chuspo-914567 > 15日に放送され…
「せんせい!おかげで生きとられるわ ~海辺の診療所 いのちの記録~」を今夜観た。(NHKスペシャル 6月2日(日) 午後9:00~午後9:50) >三重県・熊野灘に面した二木島町は、住民200人の7割が65歳以上と超高齢>社会を先取りする町。お年寄りたちが頼り…
昨日観た「ダーウィンが来た! 驚きと感動!生きものたちの物語」は、「高山に異変!カモシカ大調査」(初回放送日:2024年5月19日)という番組だった。 >今、国の特別天然記念物ニホンカモシカの暮らしが激変している。>これまですみ分けていたはずのニホン…
今夜の「NHKニュース7」で介護保険料のことを放送していた。今回の改定による全国の平均は月額6,225円。日本で一番高い介護保険料は、大阪市の9,249円、最も低いのは東京都小笠原村の3,374円だった。そしていきなりテレビに鳩山町が出てきた。 鳩山町役場で…
「時をかけるテレビ 全盲の夫婦に生まれたのぞみちゃん 家族の物語」を今夜観た。 (NHK+で観られます ⇑ ) >今回は1986年のNHK特集「のぞみ5歳」。親の反対を押し切って結婚した全盲>の夫婦に、初めての子・のぞみちゃんが生まれて、手さぐりの子…
「情報7daysニュースキャスター」(TBS 22時~)で安住さんが、最近の若者(Z世代)は、LINEの文章で「。」(句点)が怖いという、ことを話していた。私はそのことを聞いて、へぇーそんなものか、と思った。私はいつも文章を書くとき「。」をつけている。女…
今夜の「アナザーストーリーズ」(NHK総合22時~)は、「これでいいのだ!天才バカボン誕生」だった。 「天才バカボン」1967年の連載開始以来、老若男女に愛されてきた。生み出したのはギャグの王様、赤塚不二夫。チョビヒゲに腹巻き姿のオヤジが社会常識…
「筑波山麓 KAYABUKIライフ~懐かしい未来~」(NHK-BS)12/19に再放送された番組の録画したものを観た。 >筑波山麓にある一軒の古いかやぶき農家。両親と幼い姉妹の一家が>自然に寄り添い、どこか懐かしい、どこか新しいスローライフを送>っている。それ…
今日、NHKの大河ドラマ「どうする家康」が最終回を迎えた。私は毎週録画してこれを観ていた。日曜日の8時からは、いつも妻と「ポツンと一軒家」を観ていたのです。しかしこのところは(9月ぐらいからか?)この番組を観なくなった。妻が足を怪我して、8時に…
今夜、初めて観たBS-TBSのテレビ番組に、玉袋筋太郎が出ている。今日のゲストは、外山惠理だった。この2人は、TBSラジオで毎週金曜日にレギュラーの番組をやっている。私は、外山惠理というTBSのアナウンサーが好きです。長いこと「永六輔の土曜ワイド」を永…