母は今日で90歳になった。
女3人、男3人を産んだ。
長男は3歳で病死してしまったが、
それ以外の子どもは健在だ。
孫は10人。ひ孫は確か4人いる。
母の口癖は、「寝っときが、いぢばんだ」だった。
姑にいじめられ、父からやさしくもされず、
百姓をやり、家事をこなし、私たちを育ててくれた。
嫁いできたときには、小姑も何人かいた。
父のきょうだいは10人です。
私の長姉とさほど歳の違わない
小姑の面倒もみたと聞いている。
「だまされて嫁に来た」と母はいっていた。
見合いしたときには、父の顔も見られなかったらしい。
15年前に死んだ父も、
最後のころは母にやさしかったようだ。
そのころから
老人ホームに行く前ぐらいまでは幸せだったと思う。
兄が独身なのが気がかりだっただけだ。
そんなことのほとんどの記憶をなくし、
母は今、ひだまりの家にいる。