九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

可愛い野菜たち

今日と明日連休なので、埼玉の家に来ました。
朝、9時過ぎに軽井沢を出て12時過ぎに着いた。
一般道で来ました。
渋滞がなければ3時間で着くんですね。
女房は今日、半休を取っていた。
会社を午後13時前に出て、E駅を13時01分に出るとメールが来た。
私がネットで検索するとT駅には14時16分に着くと出た。
私は13時50分に家を出て、T駅前のドラッグストアの駐車場に車を停め、T駅に行った。
時間は14 時10分だった。
予定通り、女房は14時16分にT駅に着いた。
カインズホームに行きビール・トイレットペーパーなどを買い、カスミで刺身などを買って家に帰った。
家に帰ってさっそく着替えて庭作業をした。
私のやらなくてはならない作業は、ヘブンリーブルーの間引きです。
今年は、いきなり露地に種をまいてしまった。
  
間引きという作業も難しいですね。
私はこれだけしかできませんでした。
せっかく伸びてきた芽が可哀想だった。
 
ナスとピーマンの赤ちゃんがいます、それはそれは可愛いかわいい赤ちゃんです。
 
ミニトマトも実がなっていた。
キュウリはまだまだです。
 
ゴーヤです                                  メイクィーンです
 
イチゴです                                   ミョウガです

庭で野菜を育てていると楽しいです。
ほんの短い時間でも成長している。
感動です。

………………………………………………………………………………………………

5月の九想話

5/1   タケノコの皮で梅干しを包む
5/2   九想庵への旅人
5/2   大滝詠一
5/3   奇跡の人
5/4   5月3日の中軽井沢
5/5   5月4日の庭作業
5/5   5月5日の庭作業
5/6   関越道で事故
5/7   BABYMETAL - Gimme Chocolate!!
5/8   こんど埼玉に行ったら
5/9   永六輔のラジオ番組放送終了
5/10  ついに湯川ふるさと公園に…
5/11  尺八のこと
5/12  わが身体を考える
5/13  ブルボン小林
5/14  ラジオ文芸館「煮こごり」
5/15  AI
 5/16  久しぶりに俳句のこと
5/17  私の庭
5/18  昼のサラダ
5/18  野菜の花は美しい
5/18  今年はゴーヤ
5/18  九回、藤川マウンドへ
5/18  明日、若冲展へ
5/20  生誕300年記念若冲
5/21  ラジオ文芸館「車窓家族」
5/22  花壇の整理
5/22  今日の作業
5/22  笑点
5/23  人生の終い方
5/24  3人オフ会
5/25  薔薇を楽しむ会
5/25  滝ノ入ローズガーデン
5/26  あなたは、誰かの大切な人
5/27  グリーンカーテン
5/27  薔薇を植えました
5/27  オバマ大統領が広島へ
5/28  茨城県民体操
5/29  ほしまん軽井沢店閉店のご案内
5/29  5月下旬の中軽井沢
5/30  消費税延期 ?
5/31  羽生、名人失う
5/31  可愛い野菜たち