そのとき歴史が動いた「伊能忠敬56歳からの挑戦」(NHK総合9:15)を
観た。
どっちかというと、若くて成功した人のことばかりテレビなどで知らされて、
その歳の頃に(今も)ただの人であった私にとって、ありがたい番組だった。
51歳で息子に家督を譲り隠居し、江戸に出た。
32歳の高橋至時(よしとき)に弟子入りし、子供の頃から憧れていた天文
学を勉強するためだった。
地球の大きさを知りたい、という想いから、高橋至時にすすめられて蝦夷を
測量しに行く。それから亡くなる74歳まで日本全国を測量した。
あらためて、私も「やらなくちゃ」と思いました。