九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

従軍看護婦

NHKスペシャル「女たちの太平洋戦争~従軍看護婦 激戦地の記録~」(午後10時00分~10時49分)を観た。
話していた看護婦のひとたちは、みな90歳前後の女性だった。
そりゃそうです、戦争が終わって70年なのですから。
過酷な体験をされ、それをテレビカメラの前で話してくれた。
正直な気持ちをよく話してくれたな、と感動した。
ここにテレビで語られたことを書きたいと思うのですが、正確に書く自信がありません。
間違ったことを書いてはいけない。
絶対、NHKは再放送をすると思うので、それを観ていただきたい。
ただ番組の最後のほうで、ビルマの病院にいたある元看護婦の方がいっていた。
「戦争を始めた人は誰なんでしょうね?その人にインパールに飯ごう持たせて行かせたい」