郵政民営化法案が大差で参議院で否決され、
小泉総理は衆議院を解散、総選挙となっちゃいました。
小泉総理は造反者を公認しないで、
“刺客”を立てるという“報復”に出た。
こういう小泉首相のやり方に、
反対派の親分亀井元衆議院議員なんかは、
そうとうご立腹のご様子だ。
金曜日から日曜日までのいくつかの報道関係のテレビ番組に、
亀井静香氏と“刺客”のライブドア社長の堀江貴文氏が
一緒に出演していた。
亀井氏は堀江氏を苦々しく思っているようだし、
堀江氏は、余裕綽々という感じだ。
しかし、これまで私は、
ホリエモンのしていることを心の底で喝采を送っていたが、
今回の立候補には賛成しない。
まず第一に、なんの関係もない
広島六区から出馬というのが理解できない。
小泉首相の郵政民営化に賛成だ、ときっぱりいっているが、
本音はどうなのか?
社長が話題になっていれば、
ライブドアのサイトへのアクセスが増え、
株価も上がっているという。
もし、そんなことのために出馬するとしたら
国民をバカにしている。
もっといろいろ書きたいが、今夜はもう眠い。
自民党を離党して新党をつくる
郵政民営化反対の元議員たち。
再び返り咲こうとしている北海道のあの方や、
大阪の元気のいいお姉ちゃん。
興味はつきない。
私としては“政治屋さん”に少々げんなりはしているが、
しっかりこの人たちを観察して、
一票を投じなければならない。
「9.11」まで目を離さないで見つめていきます。