今夜から新しい携帯電話に真剣に取り組んでいる。
これまでのは5月で契約が切れる。
ぐずぐずしていられない。
まずドコモから与えられたメールアドレスを変更した。
これさえもうまくいかなかった。
女房のいう通りにやったのだが、1回で登録できなかった。
女房もよく分かっていないのです。
なにしろ彼女は、これまで迷惑メールで苦労しているので
変更しないという。それもそうだが、
あんななんの意味もないアドレスを私は使う気がしない。
長いものになったがそれなりに私を想像できるものにした。
電話帳に、人名と電話番号とメールアドレスを登録した。
まず「グループ00」に女房を登録した。
女房が最初にグループ名を変更した方がいいという。
私はあとから「グループ00」を、
「家族」に名称変更すればいいと思った。
次に、「グループ01」を職場の「***作業所」にした。
さて、「グループ00」を「家族」にしようとしたが、
電話帳の「グループ設定」にすると、
「グループ00」がない。これじゃ変更しようがない。
ここで悩む。どうやって名前を変えればいいんだ。
あちこち取説を読んでいると小さな文字で、
「グループを登録しない場合は、
自動的にグループ『00』に登録されます。」と書いてあった。
私とすれば、「グループ00」も変更できると思った。
よく見ると、●「グループ00」のグループ名は変更できません。
なんて書いてあった。
それで「***作業所」を「家族」に変えた。
「グループ02」を「***作業所」にした。
そこで悩んだのが、「グループ00」に登録してしまった女房を、
「家族」に入れることだ。なにしろ女房は、家族なのだ。
いつまでも「グループ00」に置いておくわけにはいかない。
いろいろ悩んでなんとか「家族」に入れられた。
そんなこんなでもう大変です。
取説をきちんと読まない私が悪いのは分かる。
でも、もう少し分かりやすい取説にして欲しい。
「グループ名を変更する」という項目の
一番最初に大きな文字で、
「グループ00」の変更はできない、と書いて欲しい。
一事が万事で、これからの苦労が思いやられる。
これまで使っていた携帯電話はシンプルだ。
しかし、これだって最初は使えきれなかった。
今となっては、“古女房”のようで、
たいがいのことは分かっていて使い勝手がいい。
新しい携帯電話は、“若い女の子”ってな感じだ。
“容姿”もいいし、魅力いっぱいだ。
“何考えてるか分からない”なんて、謎めいているところもいい。