九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

シルバー人材センターの説明会

今日、私の町のシルバー人材センターの説明会が午後1時半からあった。
私は現在、膀胱がんの経過観察で月に1度大学病院の泌尿器科に行っている。
これからも月に1度なら、仕事をしてみたいと思った。
わずかでもお金がいただけたらと思う。
それに、社会にかかわらないで家の中にずーっといると、ひきこもりになりそうです。
いや、すでになっているかも知れない。
正直なところ、今の私は、いろんなことに自信がなくなりつつあります。
このまま家にいると私は、社会生活ができなくなりそうです。
仕事に行き、同じ歳ぐらいの人と一緒に仕事をする。
いろんな世間話をするでしょう。
性格が合わない人もいるかも知れない。
そして月々わずかでもお金がいただけるのなら、喜びがある。
気持ちにもハリが生まれるかも知れない。
そういうことを考えて、シルバー人材センターの説明会に行ってみた。
一応、今日、入会申し込みをしてきた。
それが承認されれば、シルバー人材センターに入会できる。
まず会員(入会金2千円+親睦会費千円が必要)になっておいて、
やれそうな仕事を紹介されたらやってみよう。
今年の1月15日で退職して、もう9ヶ月仕事をしていない。
はたして私は、シルバー人材で紹介してくれる仕事をやれるのだろうか?
いやその前に会員になれるのだろうか?
すっかり “ 世の中に自信をなくして ” しまっている私です。