九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

雪・ゆき・ユキ

 

昨日の朝の雪です。
私は中軽井沢に暮らして5年目ですが、12月にこんなに雪が降ったのは初めてです。
天気予報でいっていたが、かなりの寒波が日本に来たのですね。
職場に9時45分までに行かなくてはならなかったのでたいへんでした。
私は、ゴム長靴で家を出た。
普通の靴では雪にもぐってしまう。
ネクタイ閉めてゴム長です。カッコワルイ
まず車の雪を降ろした。
フロントガラスは凍っていたので、解氷スプレーをかけて氷をそぐヘラで削った。
なかなか氷が取れないので、視界が見えるだけでも必死に削った。
国道18号(中山道)に出るまでが心配だった。
道路に雪が積もっているので途中で停まったらどうしようと不安だった。
私の車は前輪駆動です。
過去にも雪道で動けなくなったことが何度かあります。
こういうとき四輪駆動だったらよかったのにとしみじみ思う。
国道には雪はなかった。
融雪剤(塩化カルシウム)がかなり撒かれていたのでしょう。
いつも通っている裏道には行かなかった。
軽井沢から御代田、佐久に抜ける裏道は坂道の高低差が激しい。
裏道だから融雪剤も撒いてないと予想した。
前日、夜の11時過ぎに仕事からの帰りに通ってきたけど怖かった。
それから一晩降っていたから雪はかなり積もっていたはずだ。
なんとか職場には9時半頃に着いた。
佐久市のあたりは軽井沢より雪が降っていなかった。
この冬のシーズンの雪はどうなんだろう?
今年の2月の雪にはまいった。
雪のために駐車場から出られずに3日間職場に泊まることになった。
もうあんなことはゴメンです。