九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

シルバー民主主義

今朝、ラジオでこの言葉を知った。
6時半からの「森本毅郎スタンバイ」(TBSラジオ)の番組の頭でいつも、
森本毅郎が世の中のことに対して何かいうのだが、
今朝は当然、衆議院選挙のことだった。
投票率が52%ちょっとと低かった。
多くの若い人が投票に行かなかったようだ。
こういうことが続いていくと、高齢者の意見が優遇されて若年層の声が政治に届かなくなる。
これを「シルバー民主主義」というらしい。
「選挙に行っても何も変わらないよ」
「投票したい人、政党がないんだよな」
「選挙になんか行く時間ないよ」
などと若者たちが棄権をしていたら、若い人が住みずらい世の中になってしまう。
これはヤバイぜ若者諸君!!