九想庵

埼玉の田舎で暮らしています

東京

ここのところ東京によく行っている。
今日は、今回採用してくれた会社の健康診断のために品川に行った。
朝、会社に出勤する女房と一緒に6時半に家を出た。
東武東上線の上りは、小竹向原駅あたりから停車してなかなか前に進まない。
先がつかえていて、前に進められないらしい。
先週の金曜日にも面接のために田町に行った。
しかし、あらためて思うことは、
「なんで東京には人がこんなにいるんだ?」ということです。
品川駅にいると、右左に人間がひしめき合っている。
私は軽井沢に7年半いた。
ふつう街の通りに人はいない。
ツルヤとかハルニレテラスなどには人はいたが、中軽井沢のなんでもないところに人はいない。
今住んでいる埼玉の町にも人はいない。
なんで東京には人が大勢いるんだ?
やはり魅力的なんだろうな。