暮らし
昨日の朝5時頃、私は目覚めた。6時に起きてウォーキングのために家を出た。家を出てすぐのところに参議院選挙のポスターが貼ってある掲示板があった。 ポスターを見て、私が投票したい人の確認をした。 いつものウォーキングコースを歩いて行くと、「ご自由…
私が前回髪を切ったのは、手帳を見ると4月29日だった。私は、2ヶ月ごとに髪を切ると決めている。私が髪を切るところはいつも同じ理髪店です。軽井沢から鳩山町に移って住んだのは2016年、それから髪を切るのをどうしようと考えていた。軽井沢では、中軽井沢…
鳩山ニュータウンには、西友がある。西友が明日7月1日からトライアルHDの完全子会社になる。イオンやドンキと争って、九州でディスカウントストアを展開するトライアルHDが手に入れたようだ。以前西友はセゾンカードを勧めていた。それがあるときから楽天Pay…
ここんところ私は、2003年から2005年の九想話をブログに書き換えている。その頃は、ホームページに九想話を書いていた。そのとき私はソフトバンクのホームページに「九想庵」を作っていた。ところがソフトバンクがホームページをやめてしまったので、1998年…
6月19日は桜桃忌ですね。今朝のNHKラジオの「マイあさ」(NHK-R1 5:00~)の「今日は何の日」でそのことを知った。それ以外のラジオやテレビ番組では、桜桃忌を取り上げてはいなかった。(私が視聴した範囲だけですが……)それだけ太宰治のことが、今の社会で…
私の住む鳩山町では、昨日今日の気温は30℃は超えていた。この暑い日々なんですが、まだ梅雨は明けてないという。来週ぐらいからまた雨が降る天気になるらしい。昨日は我慢したが、さすがに今日はエアコンのスイッチを入れた。「鳩山町の73歳の老人が、エアコ…
私は26歳で結婚して東京都豊島区のアパートに住んでいたが、応募した高島平の公団住宅に補欠当選して、そこの1DKに住むようになった。双子が生まれ子どもが3歳になると公団住宅の2DKに移れる資格が生まれた。それで埼玉県富士見市に引っ越した。息子たちが5…
私の誕生月の5月が終わります。1年の中で5月が一番好きな私としては寂しいです。これまでの5月をあまり覚えてないのですが、今年は暑い日があったり寒い日があったりと忙しかった。先日暑くて扇風機を出したと思ったら、昨日などは寒くてエアコンで暖房…
今日は日曜日の7時過ぎ、茨城の友人から「TBSテレビを観ろ」と電話があった。私は寝床でラジオ「志の輔ラジオ」(文化放送)を聴いていた。1階のリビングに降りてテレビをつけると、逆流性食道炎のことについてやっていた。私が逆流性食道炎なので、友人がや…
今夜の「人生最高レストラン」(TBSテレビ 23:30~)は寺尾聰だった。寺尾聰は今週、ラジオ深夜便(5月27日(火)午前5:00配信終了)にも出ていた。彼の主演映画「父と僕の終わらない歌」が近々公開されるらしい。寺尾聰の父親は、宇野重吉です。寺尾聰は、高校1…
今日は関東地方は暑いという天気予報だった。熊谷が34℃とか言っていた。私から言わせてもらうなら、だいたい熊谷市よりも鳩山町の気温が高い。ただあっちは市だから影響力は大きい。鳩山は町で人口も少ない。日陰の身です。ただ、今日の鳩山町の私の庭に置い…
私は、最近妻のマグカップがコーヒーの渋で汚れているなと思っていた。それで月曜日に、妻がパートに出勤してから妻のマグカップに漂白剤を入れてキレイにした。そのあと女房が何か言ってくれるかな、と思っていたが、何も言ってくれない。私から言うのも何…
>エスカレーター片側空け習慣…芥川賞作家が危険性指摘し問題提起「いいかげん止めましょう」 >芥川賞作家の平野啓一郎氏(49)が12日、X(旧ツイッター)を更新。エスカレーターを歩行す>る危険性を指摘し“片側空け”の習慣について問題提起した。 >平野…
今日、前から欲しかったものを、やっと手に入れた。このステンレス製伸縮孫の手です。これを1月に鶴ヶ島駅前のスーパー内にある100円ショップで見かけた。そのときにいいなと思ったが、買わなかった。鶴ヶ島駅には、友人と飲むときにしか行かない。それから…
今夜、久しぶりにお風呂に入った。12日に脱臼したから、11日以来というわけだ。お湯の中はいいですね。体も心もリラックスします。今日も仕事はめいっぱいありました。トマトにんじんじゃがいもレモンえのき椎茸花どんここれって七・七・七・五で都々一…
髪が伸びた。前回は2月18日(2ヶ月と1週間前)に散髪屋に行ってた。私が行く散髪屋はいつもは50代(?)の女性がやっている。火曜日は、息子さんがやるということになっていた。息子さんは、東京の散髪屋で働いている。母親を休ませるために火曜日には、東京の…
今日の午後、女房から洗面台まで来るように言われた。そして、「この中で使わないものある?」と言う。私は、手前の歯ブラシしか使ってないことを正直に応えた。ピンクの歯間ブラシも黒の舌ブラシも現在は使ってなかった。歯の間は、糸ようじタイプのものを…
今朝、いつものように風呂の栓を抜いて風呂の水を捨てた。今日は夕方までに、風呂を洗わなければならないな、と思った。正直なところ私は、湯船を洗うことがあまり好きではない。イヤでも、風呂を洗うことが私が家でする担当なのでやります。私と妻には、家…
私の夜は、夕飯を午後6時ぐらいから食べる。ご飯は食べずに女房が作ってくれる料理を食べながら、第3のビールを飲む。料理を食べ終わった7時過ぎぐらいで、夕食の終了です。これまでは、それから甲類の焼酎を緑茶で割ったのを飲む。マグカップに作ったそれを…
今日は、確定申告をするために女房と役場に行った。8時45分に役場の確定申告をする3階の部屋に行くと、「13」の札を係の人が渡してくれた。これでは午前中で終わるのかなと、思った。待合室で待っていると役場の職員が声をかけてきた。「スマホで確定申告を…
昨日2月7日は、女房と私の入籍記念日でした。(2+7=9 ニシチのカブで決めた)結婚式を挙げていない私たちとしては、大切な日なんですが忘れてしまいました。うちの場合女房は、だいたいそういう記念日は忘れている。私はいつも覚えていたのに、今年は忘れて…
今日の午後2時から鳩山町図書館で、ある歴史小説家の講演会があった。この人は、鳩山町に40何年か住んでいると言う。それなりに本は出版しているようだった。「忍城と甲斐姫を中心とした戦国の女性たち」というのが講演会の題だった。定員50名ということだっ…
1/11(土)からの女房の休日も今日で終了です。それで女房は今日、少し暗い気持ちになっていた。妻の勤める食堂のある大学は、大学入学共通テストのために先週休みだった。 今日、私のスニーカーを買うことにした。私はまだ買わなくてもいいかなと考えていた…
>清水アキラさんが語る「熟年離婚」と「卒婚」効果 > 2022年に離婚した夫婦のうち、同居期間が20年以上だった「熟年離婚」の割合は>23.5%に上り、過去最高になった。 > 「結論を急いじゃダメ」と語るのは、物まね芸で人気を博したタレントの>清水アキラ…
今日ウォーキングの途中にある図書館に寄る。このところ早朝は寒いので、いつも10時過ぎにウォーキングをしている。新聞各紙を読み、帰ろうとすると、こんな張り紙があった。 雑誌リユース町立図書館で、保存期限の過ぎた雑誌を、町民の方を対象に無償で差し…
今日13:30から「鳩山ニュータウンまちづくりシンポジウム2025」が、鳩山町ふれあいセンター3階大会議室で行われた。私は、これから私と妻が住み続ける鳩山町が、どのようになるのか知りたいので参加した。 <基調講演>鳩山ニュータウンの課題と解決に向け…
昨日から2025年が始まった。身体に気をつけて暮らしていきたいと思う。なんといっても膀胱がんと仲良くしていきたい。毎日、5,000歩以上は歩きたい。女房が笑って暮らせるようにアシストしたい。私も笑って毎日を生きたい。こんなところですかね。私のウォー…
今年は辰年、私の年でした。それほど悪いこともなく、いいこともなかった。いや、よいことはあった。6月の膀胱鏡検査で膀胱がんの再発がなかった。9月と12月に大学病院の泌尿器科の外来に行った。尿の分析ではがんのことは分からない。来年の1月末に膀胱鏡検…
去年、年賀状を1枚も書かなかった。正月に年賀状をくれた人だけに返事を書こう、と決めた。そして正月に5枚の年賀状が来た。その人たちには返事を書いた。今年もそうします。ただその返事にはこう書きます。 私都合で大変恐縮でございますが、 本年をもちま…
私の子どもの頃は、ほとんどクリスマスなんて関係なかった。中学生のとき、吹奏楽部でクリスマス会をやったことがあった。社会に出てからも私は、クリスマスの外にいた。結婚して息子たちが生まれてから、家でクリスマスのまねごとをした。それも子どもが中…